有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

黄色のスミレ

2020年03月23日 | 山野草
湿原を出て山道を登り、約40分で尾根に出ます。
尾根の一部の笹が刈られている所に、目的の黄色のスミレが咲いています。

スミレ科スミレ属の多年草で、静岡以西~九州に分布。


黄色のスミレは十種以上有り、〇〇キスミレが北海道~九州に分布に分布しています。


このキスミレは、愛知では絶滅危惧ⅠA類に指定されています。

それにしても花数が少ないです。


暖冬だったので例年より一週間早く見に来てみましたが、少し早過ぎたようです。(^^;)

疎らに咲いている中で、比較的かたまって咲いてたのを。

背が低いので、背景ぼかしや玉ぼかしは難しいです。
カメラを地面に置き、辛うじて撮れたのがこちら。

花が殆ど南を向いていて、逆光透かし撮りができません。
仕方なく後ろ姿で。(^^ゞ

ここは保護の為にロープが張られていて、思うような方向から撮る事が出来ないのです。
なんとか春の陽を入れてみました。

黄色ばかりになってしまったので、登山道に落ちていたスポットライトになっ椿の花を。

次回は山裾に咲いていたスミレ等を。
コメント (2)