goo blog サービス終了のお知らせ 

福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

闘争心旺盛だなあ〜 蟷螂

2017-08-28 06:30:00 | ★気儘にぶらり 再発見😲 面白いなぁ?
先日、花の文化園に出かけた際に遭遇の
カマキリ
漢字では ➡︎蟷螂・・・読めませんわ〜
カメラバックにくっ付いていたんですね

手で掴もうとすると
闘争心旺盛ですね





マクロレンズ装填だったもんで




結構大きく、腹の部分も膨れていたので雌かな

優しく放してやりましたが

カマキリ位しかモテないシニア (笑い・・・・)の昆虫観察の巻

✳️ネット情報

かま‐きり【蟷=螂/螳=螂/鎌切】

1 直翅(ちょくし)目カマキリ科の昆虫の総称。体長7~8センチのカマキリやオオカマキリ・コカマキリなど。体は細長く、緑色または褐色。前脚は鎌状に曲がり、他の小昆虫を捕獲する。頭は三角形で、左右に大きな複眼をもつ。雌は交尾ののち、草上や樹上で産卵し、卵を粘液で包んだ卵嚢(らんのう)を作る。外国産にはランの花や枯れ葉に体を似せたものもある。いぼじり。いぼむしり。かまむし。かまぎっちょう。おがみたろう。とうろう。《季 秋》「―が片手かけたり釣鐘に/一茶」

エアバス A350-900のエンジン下部のノズルから白い煙(水蒸気)が出ているのだ。‼️何故でしょうか??

2017-08-28 04:00:33 | 2017年関空の情景
今日も暑い1日だった。
西陽も随分傾いてもう直ぐ日没 pm 18:03の太陽。淡路島には雲がありそうだ。


pm18:04
キャセイパシフィック エアバス A350-900 が香港より到着
機体No. B-LRJ 製造No. 61

★左エンジン下部のノズルから白い煙が出ている

初めて気が付いた

素人なんでよう分からんですが

右側は出ていません


夕方だから判ったんです。日中ではわかりません



エンジン2基のうち、左側から出ているが右側は出ていない。
排気してるんですが・・・・

●エンジン➡︎ロールスロイス "トレントXWB. " ★A350-900 独占提供

2017.8.24 関空 skyview にて

★駐機している同機B-LRJ


エンジン下部のノズルはよう分からんけど・・・

✳️トレント(Trent )は、イギリスのロールス・ロイスが製造する航空機エンジン。本項では3代目に当る大型旅客機用高バイパス比ターボファンエンジンの現行シリーズを主に扱う。
・名称はトレント川に由来する。なお、歴代ロールス・ロイス製ジェットエンジンの殆どにイングランドを流れる河川名の愛称が与えられている理由については、ウェランドの項を参照されたい。

●では、ボーイング機はどうかなぁ?


ボーイングB777-300 ですが、ノズルは付いている。
★このエンジンも トレント製なのでしょう。


✳️下記の様です。ネット情報
(コピー)

●エンジン下部のノズル

●下部ノズルは何?(A359)

A350-900は、トレントWXBシリーズのエンジンです
もう1つの画像で分かるように、この辺りには空間があり、通常エンジン補機類が搭載されます
煙が出てますので
1 エンジン抽気
2 補機類の排気
3 FCUの調圧排気
のいずれかと ・・・・・・

✳️ターボファン・エンジン
ターボジェット・エンジンの入口にファンを取り付けたエンジンをターボファン・エンジンといいます。燃費が良く騒音を抑えられるため、大型のファンを取り付けたターボファン・エンジンがジェット旅客機や大型輸送機に使われています。また、現在では、戦闘機用にも旅客機ほど大型ではないファンを取り付けたこのタイプが主に使われています。

 
✳️✳️✳️余談・・興味がありましたらご覧ください。
FlyTeamメンバー名
➡︎「we love kix」
男性2016/01/14登録 60,299アクセス
●登録数は
航空フォト:3,020枚
航空会社:135社 空港:6空港 機材:98機種
機体記号:2,166件
2017.8.27 現在