果実(どんぐり)は1.5cm~2.5cmの長だ円形です。
身近などんぐり類の中では一番スリムな形をしていますが、
株の個体差なのか、ずんぐりとした丸形のどんぐりも見られます。
2年目の秋に熟して褐色になります。
殻斗(どんぐりの帽子部分)はお椀形で、表面が鱗状の模様になります。
殻斗から外すと、果実のおしり部分は凹んでいます。
果実は油分を含み、食べることができます。
スダジイ(どんぐりの中では一番美味しいとされる)に比べると味は劣るとされます。
炒ると猛烈にはぜるので注意が必要です。
・味は栗に似ている
・生で食べられるが、普通は炒る等して火を通して食べる
・9月~10月が収穫時期
・しばらく待てば、シイの実のように美味しくなるという意味でマテバシイと名付けられたという説もあるが真偽は不明。
ドングリは開花翌年の9~10月頃に熟す。
・語源としては他に、葉がマテガイのように長くて大きいことに由来するいう説もある。
葉は長さ10~20センチほどの細長い卵形で、縁にギザギザはない。表面には光沢があり裏面は薄緑色。
枝から互い違いに生じる。丈夫な革質で葉の寿命は3年ほどある。