山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

卒業生Sさん来訪

2013-07-16 18:08:14 | 日記
卒業生来訪連続記事の第3弾です。

現在、本学の実習病院の一つで指導者をお願いしているSさんが、看護研究発表会に参加してくれました。

Sさんは、在学中のオーストラリア研修旅行の参加中に見学したリタイアメント・ヴィレッジに興味を持ち、卒業時の看護研究では、そのことを研究しました。

僕は、当時、教養科の教員でしたが、オーストラリア研修引率教員として彼女の卒業研究の指導のお手伝いをさせてもらいましたので、言ってみれば、まだ「山内ゼミ」ができる前の山内ゼミ生の一人と言ってもいいでしょう。

昼休みに懐かしい学生時代のことや現在のことなどいろいろとお話しし、楽しいひとときを過ごすことができました。

恒例の広報のお願いをして写真を一緒に撮りました。


前回の卒業生来訪記事は、卒業生Mさん来訪
をご覧ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生Mさん来訪

2013-07-16 17:46:23 | 日記
6月24日午後、看護学科の卒業生Mさんが来室してくれました。

Mさんは、卒業後ある病院に勤務しておりました。

本学卒業後、一般市民として新見市の姉妹都市訪問団に参加し、本学のアメリカ研修旅行とも一部合流したこともあります。

現在は、病院を退職し、ある目標に向かって英語の勉強をしているとのことで、ちょうど先日出版したばかりの『映画「シャレード」で学ぶ英語 パーフェクト・ワークブック』(共著『映画「シャレード」で学ぶ英語 パーフェクト・ワークブック』(国際語学社)出版される
参照)を紹介させてもらいました。

また、本学大学案内をお渡しし、本学の広報のお願いもしました。



前回の卒業生来訪記事は、卒業生Aさん来訪をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生Aさん来訪

2013-07-16 17:11:17 | 日記
このところ、ブログ記事執筆が滞っています。

実はかなりの方々がこのブログを読んでくださっていて、ご期待に添えず申し訳なく思っています。

今日は、これから卒業生来訪シリーズを3つ続けて投稿するつもりです。

6月24日、市内で保健師を勤め、この日の講義でそのことをお話しくださったAさんが来室してくれました。

Aさんは、卒業生として2003年度のアメリカ研修旅行に参加してくださって、その時のお話も授業に交えてくださったようです。

また、新見公立大学案内にも卒業生からのメッセージをお寄せいただいています。

その大学案内を持って、本学の広報のご協力をお願いし、恒例となりつつある写真を撮らせてもらいました。



前回の卒業生来訪記事は、
卒業生のFさんとNさんが遊びに来てくれましたをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(2013年7月16日)は、新見英語サロンの開催はありません

2013-07-16 16:07:03 | 日記

7月16日(火)は新見英語サロンの開催はありません。

来週火曜日7月23日には第190回の新見英語サロンを開催します。

"Let's Speak English"と題し、皆さんで英語でお話をしたいと思います。

ぜひ来週ご参加ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする