きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★煮卵を炙ってつまみに・・・☆

2009-05-05 | 料理
前回作った角煮のだしに浸け込んで作った煮卵

それも鶏卵ではなくて、うずらの卵ってとこに意味があります

その煮卵を今度はダシ入りマヨネーズとラー油の入ったダシの二種類に

三日間浸け込みます


浸け込んだうずらの卵は、これだけでも十分美味しい おつまみなんですが

ここで終わらないとこがkochan流と申しますか、炙り卵にしちゃいます

ほらほら・・左の卵は炙る前、これを右上のように全体を反しながら丁寧に

バーナーで炙ると右下のように輝く照りが出て旨みが増します。

これってタレが付いてる訳ではありません、単純に炙っただけです。

ただ炙ればいいわけではありません。一点に炎が集中すると卵の表面はパチッと

破裂して卵自体が損傷しますので注意が必要です。


今回は発送用に真空パックしました~
これって、20~30個は軽くいけちゃうくらい美味しいです



ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンをポチっと
応援よろしくお願い致します m(_ _)m

にほんブログ村 スイーツブログへ
手作りおやつ
 ↑上の おやつの文字をクリックすると、現在のランキングをご覧になれます。