一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

十年前の沖縄

2020-04-20 13:58:44 | 旅行
2010年2月19日から24日まで沖縄に行きました。
何をしに行ったか朧気・・幸い向うの新聞を映してありました。
      

ついでに、私的にアチコチ・・
    生まれたばかりの五番目の孫に・・いまじゃ10歳!
      

沖縄のお茶をよく知らなかったので、まずは試験場の名護支所で詳しいお話を伺いました。
      

それから、茶園や茶工場を・・・広い茶畑・・
      

それから、南城市の「茶房一葉」さんへも・・
      
サトウキビ畑に囲まれたいいところです。食事も美味しい! おすすめ!
いまどうしてるかなぁ・・ネットで見たら、しばらく自粛休業・・・沖縄も大変ですね。

そして、沖縄南端の摩文仁の丘へ・・・
      
そうです。第二次世界大戦終焉の地・・・

      
      
黎明之塔・・裏に書かれた碑文・・このような文面は日本中でここだけです。
厳粛というのか・・体が締め付けられるような・・6月23日は特別な日です。

      
ここ平和の丘には各県の慰霊塔があります。
静岡県の慰霊塔です。

以前来た時には、大勢の団体がお参りに来ていましたが、いまは、下にできた「平和の礎(いしじ)」の方に行く人が多いらしく
平和の丘は静かです。
      
          「平和の礎」


那覇から摩文仁の丘へは、バスに乗り換えたりして少し不便ですが、何は置いても、是非訪れるべき場所です。


いまは一種の戦時下という人もいますが、あのとき、あの青い海と空の間で何が起こっていたのか、人々は何を思ったのか・・
静岡県の碑文には「魂は富士につながるいついつまでも・・」とありました。

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前のラオス

2020-04-19 14:45:12 | 旅行
2010年は、お正月早々ラオスに行ったのです。1月16日から25日まで・・・松下ツアーズ
      
メコン川のほとりで・・・松下先生、韓国の金先生、磐田の浅野さん・・・共通点がないのが松下ツアーズの特徴です。

      
      

焼き畑やっちゃいけないはずなんだけど、山は焼き畑だらけ・・・お茶が植えられています。

大きなお茶の木の林もあります・・でも、こんなのは目にもくれず、ひたすら山奥へ・・

だんだん自然が色濃く・・
      
夜はロウソクの下で食事・・
      
おもてなしのお茶も素朴・・・
      

トヨタのランドクルーザーじゃ入れないので、現地の車を調達。
なつかしい・・いわゆる耕運機・・
      

さらにその先は道なき道を徒歩・・・やっと目的地らしきところへ・・
      

行きは歩き、帰りはクルマなんてわけにはいきません。
行ったと同じ距離を歩いて帰ってくるのです。当たり前のことなんですけど、今の私たちは、それを忘れているのです。

      
もう、ダメ・・を、何度か繰り返しながら、命からがら・・


飛行場の近くの食堂で飲んだビールの美味しかったこと
        

     結局これが目的なんですね・・・


また行きたいけど・・


撮った写真が820枚、別のメモリーカードに・・
コロナ休みも退屈しません。持つべきものは、デジカメ。

・・



・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十年ひと昔というけど・・

2020-04-19 08:56:36 | 日記
思い出に浸ると言いますけど・・・思い出を思い出せなくなったのです。

記憶は、年と共に雲散霧消・・・そこにいくと記録は・・

SDカードに鮮明に残っています。なんとも文明の世ですね。

十年ひと昔。2010年・・・1月27日  中国から友人が二人尋ねてきました。

このころ、すでに中国は、大変豊かになっていました。

「何か美味しいものを食べましょう。ご馳走しますよ」 と、言われて、
   ウナギをご馳走になりました。
      

翌日は、お茶の郷博物館・・いまの茶の都ミュージアムへ
      

弥次喜多道中みたいに仲の良い二人でしたが、その後 仲たがいして口もきかないとか・・・

十年の歳月を感じます。


つづく・・・・


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平常通り・・

2020-04-17 16:30:03 | 日記
  お仕事中・・・・
      
      

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のこもった贈り物

2020-04-15 12:53:55 | 日記
中国の忘れえぬ友人からの贈り物・・特に女性となれば格別です。
      
手作りのお茶セット・・
      
種類も形も産地も違うお茶が七種類・・・

      
福建省・福鼎の白茶で作った餅茶・・
      
武夷山の老叢水仙の岩茶・・
      
雲南省・コンパクトな生餅茶・・・
      
浙江省・杭州の西湖龍井
      
雲南省・螺形滇紅
      
浙江省・寧波八大銘茶のひとつ三山玉葉・・・
      
湖南省・武陵山の名茶古丈毛尖・・封を開けるのがもったいない

きょうは、三山玉葉を・・・
         


時間を持て余してるときには、最高の贈り物・・・

持つべきものは、ものくるる友・・・たしか徒然草にあったような・・


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の友人

2020-04-14 16:06:04 | 日記
日本にも友人は沢山いる(つもり)のですが、あまり印象に残りません。

そこにいくと中国には忘れえぬ友人が沢山います。
一期一会、もう会うことがないかもしれないと思って、会うからかもしれません。

それから、立派なお土産をくれるからかもしれない・・・

コロナの影響で、家に閉じこもってるので、あれこれ家探ししてます。思いがけない逸品が・・・

      
杭州にいる忘れえぬ友人からの頂き物が出てきました。金襴緞子にくるまれた巻物とお茶・・!

      
巻き物は、絹に書かれた「茶経」・・・

そして・・・
      
封印をしたお茶が二箱・・

      
こんなお茶見たことないですね! 台湾は梨山の烏龍茶。15年物の陳年老茶!
黒光りしています。

その強烈なこと!  

       五煎目でやっと落ち着いてきました・・・
         

いやはや・・・持つべきものはモノくるる友・・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶文化資料館での呈茶のお休みご連絡

2020-04-13 14:51:30 | 袋井市茶文化資料館
当市でも、昨日、感染された方が・・・

それやこれやで、袋井市茶文化資料館で行っていた火曜日の呈茶をしばらくお休みいたします。

予定では、5月の連休明けまでといたします。それまでに、収まっているとよいのですが・・・

     

    コロナめ !

・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み茶を作る

2020-04-13 11:02:45 | 日記
      
年金生活者なので、家で飲む紅茶は殆ど頂き物です。
イイのもあるけど、それほどでもないのもあります。来る者は拒まず・・・

アレコレブレンドして、それなりに仕上げます。

今日は、台湾・日月潭のアッサム紅茶(上の写真・左)とアッサムはナホルハビ茶園のセカンドフラッシュ(写真・右)

できたのが、これ・・・
      
      

さすがに水色はいいですね・・・味の方は、飲めないことはない・・・

明日からしばらくモーニングティーは、これ・・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイロン紅茶

2020-04-12 15:55:22 | 日記
      

中国の紅茶ばかりなので、飽きたわけでわないけど、少し他のを・・・

と思って、さがしたら出てきました。スリランカの紅茶ギフトセット・・!

何年か前、「世界お茶まつり」の時、世界緑茶コンテスト入賞茶のオークションがあったのです。

そのとき、少し張り込んで値を付けたら、うまい具合に落とせたのです。 なかなかの逸品です。

代表的な産地の紅茶が六種類。キャンディ・ヌワラエリア・ウバ・ルフナ・サバラガムワ・ディンブラ。

で、・・今日は、キャンディ・・・
      

さすがにいい水色! 香も・・・

あのようなオークションをまたやってくれるといいですね・・・

・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるきちさんの九曲紅梅

2020-04-11 12:43:49 | 日記
      
今日は、手元にあった九曲紅梅を・・・
      
どれもそれなりのお茶です。今日は、右上の老茶樹のお茶を・・・茶殻は捨てるのがもったいないほど・・

以前持っていた九曲紅梅のイメージとかなり違うような・・・

2016年?杭州で行われたG7の時、各国首脳にふるまわれたのですから・・・まさに面目一新といった感じだったでしょうね。

以前は、黒いだけってイメージでしたから・・?

それで、さっそくネットで調べます。いろいろあったけど、「あるきち」さんの旅日記が・・

さすがですね。他の人のとは一味違います。

私が知りたかったことと、「あるきち」さんが知りたかったことと同じみたい・・・

昔の中国の紅茶製法です。最近、雲南省で広がり始めている「晒紅」ですね・・

一番わかりやすく書かれてるのが「茶務僉載」かも・・・雲南省の人も引用してました。

「あるきち」さんの報告のどこかに仕上げの日干の写真がありましたが、貴重な記録です。
詳しくお聞きしたいところです。

現地であったという九曲紅梅伝承人というお爺さんは、この人、馮さんでは・・・
      

さっき飲んだお茶は、もしかして「あるきち」さんに頂いたものかも・・・


いろんなことが頭の中で混然・・運動不足のせいかな・・・


      
    昨日の夕日・・今日は曇り・・お天気下り坂。  コロナは上り坂・・


・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする