一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

1グラム5万2千円のお茶

2020-04-09 13:37:12 | 日記
中国は雲南省・・いつも景気のいい話の出るところですが、さすがに今年は・・・

お茶のシーズンに入って、いつもは観光客や茶商で大賑わいするのに、ことしは三分の一以下とか・・

でも、積極的に現状対応・・世界中でいろんな既成の枠組みが変わるでしょうね。
それに対応できる人や会社が生き残る・・・中国では、活気すら感じます。

で・・気持ちが大きくなるお話を・・・

      
これは、現存する栽培型古茶樹では最も古い・・3200年とか・・秦の始皇帝より1000年古い!

雲南省は、鳳慶県・・海抜2245mとか・・・最近日本からも見学者が・・・日本人て、こんなのが好きですね。

この木のお茶が1グラム換算して、52,500円(1元=15円として)

あれこれみてたら、十大名茶、十大名酒、十大名煙というのがありました。値段十傑ですね・・・

お茶のトップは、いまじゃ売り物でなくなってるけど、故宮博物館にしまってある「普洱金瓜貢茶」・・3億円

「大紅袍」が摘採禁止になる直前に作って売られたのが、20gで312万円。1グラムで15万6000円也。

「鳳凰単叢宋種1号」が、1グラム1万5千円。 「六安瓜片」が、1万3千8百円。
「黄山毛峰」2万5千円・・「太平猴魁」3万円などなど・・

お酒では・・1953年の「茅台酒」が1本2250万円。9瓶しかない「漢帝茅台」が1億3350万円・・

そしてトップが、
      
1935年物の「頼茅酒」・・1億6050万円・・6瓶あったけど、蒸発して3本は空に・・
勿体ない・・!

そして、たばこのトップは・・・
      
「利群ー冨春山居」・・1本2万元(30万円!‥ホントかしら)


人生楽しくなりますね・・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年前の中国の紅茶

2020-04-06 17:22:09 | 日記
      
ついこの前と思ったけど、もう6年前・・? 天台山。

この時か、その年の秋だったかに、太極茶道の鄭先生から頂いた紅茶が出てきました。
ずいぶん長いお付き合いです。1996年? 「太極茶道」発足直後だったような・・・

      
これは、鄭先生自らがブレンドした紅茶・・何と何を混ぜたのか聞いたけど忘れました。

「状元紅」と名付けられています。
「状元」とは、その昔、国家公務員試験にトップで合格した人のこと。
その分野で最も優れているという意味らしいですね。

あのころの中国の紅茶は、最近のと違って、特有のにおいがありましたね・・保管中の蒸れ香だったんでしょうか・・

いまは、どこのもいいこうちゃです。


外は快晴、桜は満開・・・山の木々も芽を吹いてきました。

      

でも・・・


・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国はかなり落ち着いてきたそうで・・

2020-04-05 11:13:57 | 日記
中国福建省の友人の便りでは、かなり落ち着いてきたそうで・・・

    
ほんの半年前、政和県の田舎の秋・・

この橋は、歴史的に大変貴重なものだそうですが、文化大革命のとき、紅衛兵がやってきて壊されそうになったそうです。

知恵者がいて、とっさに上の梁に「毛沢東万歳」と書きました。今も残っています。
おかげで、破壊を免れたそうです・・・中国の歴史は昔も今も大変興味深いですね。


最近、夜、よく眠れません。

もう三週間、家にいます。一日1時間ほど散歩するだけです。

外に出て人に会って話をするのが、いかに刺激があって、疲れるものか、改めて知りました。

そのような心地よい疲れが懐かしい。

二週間外出禁止自宅待機なんて考えられませんね・・・


南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲けども・・

2020-04-04 16:04:21 | 日記
土手の桜が8~9分・・・
      

サクラのほかは何にもありません・・お花見も・・入学式も・・野球も・・

      
      
      

行きかうのは、私のように、あと何回桜が見られるかな~と思いながら歩いているお年寄りばかり・・・

      
      
         さくらにからす・・・・絵にならないけど・・

先が見えない日が続きます。


・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前クラスター

2020-04-04 11:57:57 | 日記
トイレに座っててふと思いついたのです・・・

私の名前には「シゲ」がついています。

父にも「シゲ」がついています。ところが祖父は違います。

父の兄弟、成人した男性が4人、みんな「シゲ」がついています。

この「シゲウイルス」がどこから来たのか不明です。

ところが、父の代でクラスターを形成したのです。

そこから飛び散った父の兄弟の子供には「シゲ」がついています。私のいとこですね。
「シゲウイルス」の拡散です。

私は、ここでストップさせたのです。しかし、末弟の子供はふたりとも「シゲ」・・防げなかったんですね。

ところが、私の子供の子供・・孫は「シゲ」・・・濃厚接触があったんでしょうね。

どうやったらたちきれるか・・・私の次弟の子供は「シゲ」ではありません。女の子だからです。

いまはやりのクラスターをどこで止めるか、ヒントになりますかね・・・


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政和県のいま

2020-04-03 13:46:31 | 日記
      
去年十月、福建省・政和県に行って日中交流の約束をしてきたのです。その政和県・・・

最近はどうしてるかな・・と思ってあちらの新聞をのぞいてみました。

      
3月23日、新茶が始まったみたいですね・・

      
2月、武漢の第一線で奮闘している医療従事者へ政和の企業・・昨年立ち寄った企業です・・から白茶が3000個送られました・・

そうなんですね。今一番大変なのは医療従事者・・・日本でどれくらいの人がそれを認識してるでしょうか・・・
看護師さんの子供が差別されるなんて問題も起こっていますね・・・

9年前もそうでした。国民一丸となってなんて言いながら、あちらからのゴミや人の受け入れ拒否が見られましたね・・

      
完全防備の医療従事者・・この衣服には、頑張れ武漢‥頑張れ中国・・などマジックで書いたのが見られます。


なんだかんだいいますけれど、中国はみんなで頑張りました。

日本も頑張らなくちゃ・・・いまが瀬戸際、みんな本気でやらなくては・・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギからでんわが・・

2020-04-03 10:24:00 | 日記
「こちら、掛川警察署生活◎◎課ですが、先ほど摘発した詐欺グループの押収品のなかにあなたの電話番号と住所が記されていました。何か変わったことはありませんか。無言電話とか・・」

周りから人声などの雑音が入り、いかにもあわただしい警察署からの電話みたいです。

面白そうなので、冗談っぽく対応しましたが、どうも家族構成を聞きたかったみたいですね・・

当然、警察は、そんなことは把握してるはずなんですけど・・・

「ご苦労様です」と言って電話を切ったら、ものの10分もしないうちに市の広報無線で、「現在、家族構成などを聞き出そうとする不審電話があるので注意してください」と・・・

まともに対応していたらどうなったでしょうか・・その後の展開にも大いに関心がありますけど・・・


コロナで仕事がなくなったので新規創業が流行ってるんでしょうね・・気を付けなくっちゃ・・


・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラとネオニコ

2020-04-02 14:07:26 | 日記
      
      

今日の土手の桜です。木によってまちまちですが、ならせば6~7分咲き・・?
週末が見頃ですね・・・お天気もよさそうだし。

でも、何か気が晴れません。勿論、コロナもありますが・・・

先日から、くわえてネオニコチノイドが・・・

「週刊新潮」の記事の元をたどったら、「ネオニコチノイド研究会」へ・・「abt(あくと・びよんど・とらすと)」へと・・

人類の未来へ関わる活動を支援している「abt」には、心から敬意を表します・・・ホントに

「ネオニコチノイド研究会」のことも初めて知りました。

ここで作った「日本の農薬登録制度ーその仕組みと背景、問題点」(2017年3月1日発行)・・これも初めて見ましたがスゴイ・・
プリントアウトしたら111枚! 参考資料が膨大!
青山美子さんと平久美子さんというお二人の女性が中心になって作られているようです。

ネオニコによってもたらされる人類の危機・・コロナどころじゃないかもしれませんね・・

しかし、農薬を全部ひとくくりにするのにはいささか抵抗もあります。

私の周りの、農業、農村、そして農家のことを思うと、もろ手も半分くらい・・・

失礼ながら、農業の実際をご存じないからかもしれません。
農薬に代わるものとしてIPM(総合防除)が挙げられていますが、何故、普及しないのでしょう・・

自然を相手に人間が生きていくのは容易なことではありません。
おまけに、人間はエゴのかたまりですから。

そんなことを考えているので、もんもんとしています・・・

夜は、気晴らしにビールでも飲むか・・・ときは春


・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする