![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/49f3409df2a5f3d54f5d21f4ddf4546d.jpg)
◆山梨英和中学校・高等学校 クリスマスツリー点火式◆
こんにちは。市民レポーターの“クッツー”こと沓間 聖(くつま せい)です。
11月22日(月)に、山梨英和中学校・高等学校で行われた“クリスマスツリー点火式”を取材しました
校門を入ると、点火式を待つ、高さ8mの大きなクリスマスツリーが
LED電球なんと7,000球、大きな星も飾られていました
午後4時半、あたりがだんだん暗くなってきました
生徒たちも集まってきました。
あいにくの雨模様ですが、いよいよ、点火式が始まります
静かに前奏がスタートし、続いて讃美歌
聖歌隊をはじめ、150人以上の生徒が歌声を響かせました
次は聖書朗読
司会の生徒を中心に、厳かな雰囲気の中で式が進んでいきました
いよいよカウントダウン
5・4・3・2・1 点火
クリスマスツリーの電飾が一斉に点火すると、歓声が上がりました
校舎の壁に、クリスマスカードも映し出されました
生徒会のみなさんからのメッセージ
「1年に一回の貴重な体験で、今日は朝からわくわくしていました。雨模様で心配しましたが、雨の中の点火式は思っていたよりも雰囲気があって、素敵でした。校舎の中の電気もすべてつけて、学校全体がイルミネーションになった感じがします。自分の学校で点火式をし、しかもそれを間近で見られる。そういうことができる学校を誇りに思います。1月6日まで、夕方4時半から8時の間点火しているので、ぜひ、見にいらしてください」
<おまけ>
クリスマスは教会に行ってみるのもよいかもしれません。甲府市内の多くの教会は、12月19日にクリスマス礼拝をするとのことです。24日の夜、クリスマスイブ礼拝をする教会もあるそうです。チキンやケーキとは、ちょっと違ったクリスマスを過ごすことができるかもしれませんネ