オットが 「これうまそうだからつくってくれ」 と買ってあった角煮風の素。
そういえば IHに換えてから IH対応の圧力鍋を買ってないので あまり角煮ってつくらなくなったな~ と手順を見てみると けっこうめんどくさい。
豚ばら肉を2センチの厚みまでかさねろ、 とか。
幼児がいると とちゅうで手をとめて こどものところにかけつけられない料理って しなくなるんですよね~
というわけで 食品庫でずっと眠っていた角煮の素ですが、 このたび 賞味期限が切れまして。
オットが捨てるというので、 捨てられるくらいならつくってみましょうほととぎす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/24e076fefe6bdd6df60f438b81f9f687.jpg)
つくってみたよほととぎす。
オットは 食べてひとこと。
「つくねみたい」
・・・・・・わたしもイマイチでした。 てゆーか 味濃すぎ! 脂っこすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/cee5c4a65483b11d90ecf30f64a9890e.jpg)
メインは鮎の塩焼きの予定でしたが、 角煮風の味が濃すぎるので 翌日にまわしました。
そういえば IHに換えてから IH対応の圧力鍋を買ってないので あまり角煮ってつくらなくなったな~ と手順を見てみると けっこうめんどくさい。
豚ばら肉を2センチの厚みまでかさねろ、 とか。
幼児がいると とちゅうで手をとめて こどものところにかけつけられない料理って しなくなるんですよね~
というわけで 食品庫でずっと眠っていた角煮の素ですが、 このたび 賞味期限が切れまして。
オットが捨てるというので、 捨てられるくらいならつくってみましょうほととぎす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/24e076fefe6bdd6df60f438b81f9f687.jpg)
つくってみたよほととぎす。
オットは 食べてひとこと。
「つくねみたい」
・・・・・・わたしもイマイチでした。 てゆーか 味濃すぎ! 脂っこすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/cee5c4a65483b11d90ecf30f64a9890e.jpg)
メインは鮎の塩焼きの予定でしたが、 角煮風の味が濃すぎるので 翌日にまわしました。