きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

Androidと1ヵ月

2011-02-15 | 書斎
IS03を使い始めて1ヵ月が経過しました。

1月分の電話料金(もはや「電話」料金とは言えない?)が確定したということで、12月の料金と比較してみました。
正月休みに機種を変更したので、1月分はほぼ丸々IS03の使用による料金です。

結果は、12月の料金に比べて、約2500円ほど安くなりました。
通話料金+パケット代(定額)で比較すると、700円ほど高くなっていますが、キャンペーンによる割引きがあって逆に700円ほど安くなっています。
そして私の場合、以前のケータイでパソコンに繋いでデータ通信をしていた分の2000円弱がまんま浮いた形です。

この1ヵ月はパソコンによるモバイル通信はしていませんし、その必要をまったく感じませんでした。
もっともIS03はパソコンに繋いでのデータ通信はできないので、やりたくても無理なのですが。

パケット料金は定額制なので、どれだけ使っても料金は変わらないわけですが、参考までに見てみると、12月は4,757円(パソコンのデータ通信料を除く)に対して、1月は61,244円でした。
12月以前でもパケット代は5,000円前後でしたから、およそ12倍になっています。
これでもこの料金は「スマートフォン使い」の方々から見ると劇的に少ないと思います。
ウチの長男はスマートフォンでなくてもパケット代は15万円を超えてますから。

さて、スマートフォンにしてから使い方で一番変わったことは、圧倒的に「カレンダー(予定表)」を使うことが増えました。
AndroidではGoogleカレンダーと同期できるので俄然便利なのです。

それから「電話帳(アドレス帳)」もキチンと使うようになりました。
こっちもGoogleの「連絡先」と同期できます。

以前のケータイにも「予定表」「電話帳」の機能はありましたが、予定表は全く使わず、電話帳も必要最小限で文字通り電話帳としての利用にとどまっていました。

そんなわけで完全に(紙の)手帳を使わなくなりました。
手帳を使う最大の目的は、スケジュール管理とアドレス帳ですからね。

写真1. 私のIS03のデスクトップ(2月15日現在)


予定表、電話帳以外では、乗換案内(ジョルダン=無料)と、先日ご紹介した電卓(2011-02-01:CASIO fx-602p on IS03)、マップ(標準添付)を良く使用します。

で、ふと思ったのですが、今後、スマートフォンが普及すると、(紙の)手帳は売れなくなってしまうだろう、ということです。
手帳屋さんは今後大変だろうと思います。
私が言うまでもなく危機感は感じていると思いますが。