気が付けば2月も半ば。
久しぶりのブログ更新となりました。
「正月に行けなかったから」という訳でもないのですが、実家(和歌山県)に行ってきました。
クルマで行くことが多いのですが、今回は往復鉄路。
で、帰る際には最寄り駅(和歌山電鐵の貴志駅)まで送ってもらいました(実家から約40分)。
写真1. 貴志駅
ただ自宅に戻るだけで観光気分はゼロでしたが、やってきた電車は「たま電車」。
写真2. たま電車の顔
ひげだけでなく、屋根の上には耳まで。
写真3. たま電車の側面
「たまでん(TAMADEN)」と言われると、緑色の玉電も思い浮かべてしまいますが。
写真4. たま電車の車内
平日ということもあって(「平日なのに」か?)発車直前でも乗客は・・・
私も終点和歌山駅まで乗車。
よく考えてみたら、貴志駅から和歌山駅までの全区間を一気に乗車するのは南海電鉄時代を含めても初めてでした。
久しぶりのブログ更新となりました。
「正月に行けなかったから」という訳でもないのですが、実家(和歌山県)に行ってきました。
クルマで行くことが多いのですが、今回は往復鉄路。
で、帰る際には最寄り駅(和歌山電鐵の貴志駅)まで送ってもらいました(実家から約40分)。
写真1. 貴志駅
ただ自宅に戻るだけで観光気分はゼロでしたが、やってきた電車は「たま電車」。
写真2. たま電車の顔
ひげだけでなく、屋根の上には耳まで。
写真3. たま電車の側面
「たまでん(TAMADEN)」と言われると、緑色の玉電も思い浮かべてしまいますが。
写真4. たま電車の車内
平日ということもあって(「平日なのに」か?)発車直前でも乗客は・・・
私も終点和歌山駅まで乗車。
よく考えてみたら、貴志駅から和歌山駅までの全区間を一気に乗車するのは南海電鉄時代を含めても初めてでした。