4月になりました。
新しい年号も発表されましたね。
昭和生まれの身としては、子供の頃は「(2時代前の)明治生まれ=おじいさん(orおばあさん)」という認識だったのですが、自分自身が2時代前の生まれとなり、いよいよその立場になってしまいました。
それはそれとして・・・
先日、相鉄・JR直通線の開業日が11月30日になるとの発表(相鉄・JR直通線の開業日決定 | 相模鉄道・JR東日本)がありました。
ちょうど通りがかったので「羽沢新駅」の様子を見てみました。
写真1. 鉄道の駅を作っています
7月16日はもう平成ではないのですね。
写真2. 駅名が表示されてます
上記で「羽沢新駅」と書きましたが、2017年12月に「羽沢横浜国大」駅と発表されています。
相鉄グループのグループマークも付いて相鉄の駅であることをアピールしています。
写真3. 新駅の目の前のバス停は「羽沢貨物駅」
新駅の目の前にはバス停がありますが、その停留所名は「羽沢貨物駅」となっています。
ここを通るバス路線は神奈中で、相鉄バスは通っていません。
新駅の開業に合わせてバス停名は変更されるのかなあ。
写真4. 貨物駅を跨ぐ歩道橋
写真奥の住宅地の向こうに横浜国大があります。
以前から羽沢貨物駅を跨ぐように跨線橋(歩道橋)があります。スーパーレールカーゴの撮影ではお世話になってます(笑)
新駅では歩道橋から直接駅舎(写真右の黒い建物)の2階or3階にアプローチするのかと思っていましたが、どうやら階段で地上に降りてから駅舎に入る形になるようです。
写真5. 歩道橋上から新横浜方面を見る
左のカーブを描いた線路が相鉄からJRに繋がる線路(上り線)ですね。
その右にわずかに入口が見える複線トンネルが新横浜方面への「本線」で、さらにその右がJR線から相鉄に繋がる線路(のトンネル・下り線)です。
線路上にはすでに架線も張られています。
写真6. おまけ
新駅の近くにある羽沢長谷公園からご覧のように貨物駅構内を見ることができました。
この公園は新駅の整備に際して一時的に閉鎖されていたのですが、再整備され昨年8月にリニューアルオープン(羽沢長谷公園開園のお知らせ 位置図)したものです。
前述の通り、新しい線路には架線も張られていますので、試運転も近いうちに始まることでしょう。