きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

Nゲージ 113系が入線しました

2020-01-10 | 工作室
まずは昨年1年間の振り返り。
模型活動は、新年早々に寝台急行(瀬戸)の製作に着手するも未完。秋になり発掘されたクモニ83を組み立てるも塗装に失敗し今もそのまんま。2件着手して2件とも年越しという有様。

新車としてはEF58を2両増備(1両は中古購入)したのみ。
まあ私の鉄活動(模型の部)としては例年こんなもんなんですがね。
そんな1年を挽回しようというわけではありませんが、年末ギリギリになり通販サイトからのメールに誘われるままネットでポチってしまったのが今回の113系。
両数もなんと15両!衝動的緊急大増備であります。

東海道線沿線(藤沢市)に住んでいたこともあり、113系は個人的にはもっともお世話になり且つ馴染みのある国鉄形車両。
これまで模型で持っていなかったのが自分でも不思議なくらい。

写真1. 東海道線を上る113系(大船~横浜間)

馴染みがあると言いつつ、写真はあまり撮ってないんですが。
これは1979年頃に撮影したもの。

で、模型の方ですが、15両は3つのセットで構成されてます。

写真2. 7両基本セットと4両増結セット

まずはこれで基本編成11両が組めます。
7両基本はクハ2両とG車1両、モハ×2ユニットというセット。サロは110の1200番台。
4両増結にはサハとG車が1両ずつとモハ×1ユニット。こちらのサロは110の0番台。

スカ線113系に馴染みがある身としては「増結」で4両というとスカ線の増1~4号車をイメージしてしまいますが、こちらの「増結」にクハは入っていません。

写真3. 4両付属編成セット

東海道線113系の場合は「付属編成」ということで12号車~15号車になります。
クハ111+モハ112+モハ113+クハ111の4両のセット。

現在の東海道線のE231系/E233系は基本10両+付属5両という編成ですが、ワタシ的にはやっぱり基本11両+付属4両の方がしっくりしますね。

写真4. 15両フル編成

4両増結セットのケースが8両用になっていますので、さっそく中身を組み換え。7両基本セットのケースには1号車~7号車を、4両増結セットのケースに8号車~15号車を収めました。

改めて車両を見てみると、JRマークが印刷されていないのは好感が持てます。一方G車のグリーン帯が無いのが残念。プロトタイプ1982~1985年頃の南コツ車ということなので帯が無いのも仕方ないのですが・・・
雰囲気重視で帯を付けようかな?
模型としては6号車と13号車(ともにモハ112)がM車です。

さてNゲージといえども15両ともなると狭いわが家では試運転もままなりません(笑)
試運転&お披露目は今月末の某所での運転会で、となりそうです。

それはそうと今年の目標(計画)はどうしましょ?(笑)
まずは昨年からの継続プロジェクトに終止符を打つことですね。
あっクモニは今回の113系に連結できるよね。