またまた昔の写真を引っ張り出してきました。
写真そのものは今回発掘したわけではないのですが、先の東北ツアーのメモとともに今回の写真の撮影日に関するメモが見つかったのです。
その日付は昭和55年(1980年)8月3日。36年前ですね。
夏休みを利用して和歌山の親戚宅に行ったときですね。
撮影場所ははっきりしています。
はい、天王寺駅です。往路の天王寺駅で撮ってたはずです。
写真1. 103系と113系の並び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/f905a6c8e7b5edc0d8d10db452ef1f9b.jpg)
快速が天王寺駅に到着したところを撮って、折り返しのこの電車に乗って和歌山に向かったはずです。
写真2. クハの顔を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/7ef17d310d2e9b4dbbd59595c19ce6ed.jpg)
この色、この塗り分け、この顔にもマッチしていて好きでしたね。
写真3. 車番のアップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/fb6dcde1f7c34ee5f47cf0f5c84c642b.jpg)
クハ111-338です(見れば分かるって)。
この日というかこの旅行で撮った写真はこの3枚のみ。
メモにもそう書いてありました。
ただ未だに謎なのが、撮ったカメラが判らないということ。
当時自分のカメラは持ってなかったし、親父のカメラ(一眼=ニコン)を持ち出した記憶もないし・・・
写真そのものは今回発掘したわけではないのですが、先の東北ツアーのメモとともに今回の写真の撮影日に関するメモが見つかったのです。
その日付は昭和55年(1980年)8月3日。36年前ですね。
夏休みを利用して和歌山の親戚宅に行ったときですね。
撮影場所ははっきりしています。
はい、天王寺駅です。往路の天王寺駅で撮ってたはずです。
写真1. 103系と113系の並び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/f905a6c8e7b5edc0d8d10db452ef1f9b.jpg)
快速が天王寺駅に到着したところを撮って、折り返しのこの電車に乗って和歌山に向かったはずです。
写真2. クハの顔を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/7ef17d310d2e9b4dbbd59595c19ce6ed.jpg)
この色、この塗り分け、この顔にもマッチしていて好きでしたね。
写真3. 車番のアップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/fb6dcde1f7c34ee5f47cf0f5c84c642b.jpg)
クハ111-338です(見れば分かるって)。
この日というかこの旅行で撮った写真はこの3枚のみ。
メモにもそう書いてありました。
ただ未だに謎なのが、撮ったカメラが判らないということ。
当時自分のカメラは持ってなかったし、親父のカメラ(一眼=ニコン)を持ち出した記憶もないし・・・
そうなんですよ。
確か同じ色(青22号)だったよな、と思っていたのですが。
3枚目の写真を見ると車体がかなり汚れているようなので、その影響でしょうかね。