きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

Suica+エクスプレス予約

2014-10-28 | 縁側

写真1. モバイルSuica


写真2. Suica利用履歴@モバイルSuica

相変わらず(?)ちょこちょこと出張があります。

昨日もちょこっと東海道新幹線に乗りました。
東海道(+山陽)新幹線を利用する際はエクスプレス予約(EX-IC)を使っています。
エクスプレス予約は便利ですね。
ポイントがキャッシュバックできれば良いのですが(笑)

スマートフォンを使い始めて、モバイルSuicaのアプリを使っています。
で、モバイルSuicaのメニューからエクスプレス予約も行えます。
モバイルSuicaはJREのサービス、エクスプレス予約はJRCのサービス。
EさんとCさんは仲が悪い、といわれることもありますが、ここではとりあえず連携してくれています。

Suicaはもはや全国(JRの都市圏内)で使えますから、私の場合、鉄道での出張であれば、最近はほとんどキャッシュレスです。

そして写真2です。
これは何かというと、地下鉄(丸の内線)で霞ヶ関駅から東京駅に行き、東京駅からEX予約で新幹線を利用した記録です。
霞ヶ関から東京まではモバイルSuicaを利用しました。
丸ノ内線はその名の通り東京駅は丸の内口に着きます。
そしてJREの東京駅丸の内口の改札でSuicaで入場。
そのまま東京駅構内を横断し東海道新幹線の乗換口でそのままチケットレスで新幹線に乗車です。
横断した東京駅はJREの駅。会社が違うので横断するだけで入場券分がSuicaから引かれるかな~との不安もありましたが、駅員に確認したらそのまま通れるというので「入場」してみた、というわけです。

利用履歴では入場が東京駅、出場も東京駅となっていて、残額は変わっていないことが判ります。
ここでもE社さんとC社さんが連携してくれていますね。
まあ、この取り扱いはJRの分社前からの取り扱いをそのまま踏襲しているだけなんでしょうね。

スマートフォンの画面で確認できました、というお話しでした。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
入場券 (Satokawa)
2014-10-28 20:32:10
まあ、そんなんで入場券代を収受してたら、即新聞ネタとして叩かれますからね(笑)
返信する
Re: 入場券 (ぐりれ)
2014-10-29 05:54:09
Satokawaさん、こんにちは。

頭では分かっているのですが、改札機で「ピッ!」ですから、実際のところ「入場券」相当が差っ引かれていても気づきにくいですし、ちょっとドキドキでした(笑)
返信する
雲の上の話だ (ペンタスキー)
2014-10-29 07:42:58
おはようございます。
私には遠~~い雲の上の世界のような話です(笑)
なんせ秩父鉄道の定期券は、未だに “紙”ですからね~!
紙にでっかい日付のハンコを押して手作りしてますよ。

>EさんとCさんは仲が悪い、といわれることもありますが、
ここ、笑っちゃいました。
保線の世界でもそんなことがあるのでね(笑)
返信する
Re: 雲の上の話だ (ぐりれ)
2014-10-29 23:02:14
ペンタスキーさん、こんにちは。

「でっかい日付のハンコ」の定期券ですか。
懐かしいですねえ。
ウチにも何枚か「通学」定期が残ってます。
通勤する頃は機械印字の定期券になってましたね。

返信する
EDYリーダ- (梅屋敷)
2014-10-30 20:40:52
EDY  リ-ダ-で入金確認しています。
xx手帳交付されたので 都営地下鉄は無料で乗車できます。都営地下鉄乗車時は自動改札通過できません<窓口で手帳提示する>
返信する
Re: EDYリーダ- (ぐりれ)
2014-10-31 07:27:08
梅屋敷さん、こんんちは。

以前はカードの残高の確認ができませんでしたので、私もEDYリーダー(フェリカリーダー)は持ってますよ~。
(最近は出番がないなあ)


返信する
訂正 (梅屋敷)
2014-11-02 10:06:36
前回投稿した”都営地下鉄無料乗車券”
  正しくは「”都営地下鉄→ 他社線で下車”の場合は
窓口で処理してください」  
  「磁気式「と「パスモ」の2種類あります。

交通局の案内わかりづらい
返信する
Re: 訂正 (ぐりれ)
2014-11-03 07:44:44
梅屋敷さん、こんにちは。

訂正ありがとうございます。
無料乗車券は、窓口で見せるもの、というイメージがありましたので、磁気式のものやパスモがあることに驚きました。
返信する

コメントを投稿