おばあちゃんのコクラ日記

ピアノとぬかみそ 台所からの風景

おめでとう

2017-10-19 19:03:09 | 日記
10月は 姉と妹の誕生日がある。

誕生日に おめでとうと言うことが出来る姉と妹の存在は おばあちゃんの宝物。



尊敬に値する両親の許に生まれ 小さい時から 今までずっと仲良しで お互いに一番の友…

あのようになりたい あのようになれたら良いな…と思う存在。

今日は妹の誕生日。

箱の中に 果物 お菓子 野菜
おひとりさまのお役に立ちそうなものをいろいろいれておめでとうの手紙を添えて宅急便に。

お姉さんありがとう… 嬉しい!!

明るく元気な声に こちらの方がもっと嬉しくなる。

落花生

2017-10-15 18:46:42 | 日記
堀たての 泥のついた落花生を頂いた。

これは ピーナッツと呼ばないで 落花生と呼びたい。

いつも 息子のことを気遣って下さる
ご近所の方からの 秋の実りのお福分けにあずかる。茄子もいちぢくも…







落花生は 塩茹でにしても 天日で一週間位乾燥させて カラカラと豆の音がするようになったら 煎って食べられる。

下さった方からの伝言を息子が伝えてくれる。

落花生は 花が咲いたのが伸びて 土に落ちて実になると聞いていたのが分かるように 花の蔓もつけてくださった。





茹でるのと 煎るのと 両方やってみたいので 半分塩茹でにする。

やめられない 止まらないの美味しさ…

茄子も いちぢくも楽しんで美味しくいただきますよ。


みょうがの甘酢漬け

2017-10-12 18:31:21 | 日記
かげみちゃんから 沢山のみょうがを頂きました。

有り難くて 嬉しいこと。



早速 正子ちゃんレシピで 甘酢づけに。

熱湯に40秒… 食べ安いように細切りにしたので 熱湯に30秒にしてみる。



ピンクの色を楽しみ かげみちゃんや
正子ちゃん… みーんなのことをおもいながら 甘酢づけを 美味しく食べる。

つるべ落とし

2017-10-10 18:46:38 | 日記
明るい時に散歩に出ても すぐに暗くなる。

散歩道は 四車線の広い道路の両側の歩道だから道幅も広い。

広いということは対面歩道だから 歩いていると 前から帰宅中の高校生が自転車で走ってくる。

危ないと思いながら気を付けて歩く。

連休で帰宅中に
ジョギングに出ていた長男が向こうから走ってきたのに出会う。

手を上げて サインをしただけで走り去る。

そして次の日 散歩にはライトを持って
出るようにと 長男からネックライトのプレゼント…

次の日は ネックライトをつけて散歩に出る。

散歩道で 又ジョギング中の息子と出会う。200メートル先から見えていましたよ…の言葉を残し走り去る。

何だか嬉しいネックライト!!