おばあちゃんのコクラ日記

ピアノとぬかみそ 台所からの風景

ほっと ひといき

2014-12-29 21:41:28 | 日記
明日と 明後日で 今年もおしまい

お掃除 買い物
お正月の準備で てんてこ舞い~

おせちの支度 下ごしらえ…
数の子 黒豆 なます 田づくり
栗きんとん ……

お重も
出さなくては~ 毎年 毎年 やってきた年末の 新年を迎える準備を 今年も 自分の手で出来る事を 有り難く 幸せに思う。

抱っこしてほしい k ちゃんを 抱いて
こちらも ほっと ひといきー。


讃美歌

2014-12-24 21:40:31 | 日記
クリスマス イブには 少女の頃を 想い出す。

両親に 四人姉妹~ 姉の弾くピアノを
囲んで 家族で 讃美歌を歌うのが
クリスマスだった。

きよしこのよる
もろびと こぞりて
主われをあいす

母の 美しい メゾソプラノ
父のうたは ちょっと 音程がはずれていて ……主はきませり 主はきませり
と~ くりかえされて~
父の 満足そうな顔……

戦中 戦後の 何もない時代には
ご馳走も ケーキも 見たこともなく
サンタクロースも いなかった。

何もない時代だったけれども
家族 六人 幸せで 豊かな クリスマスを 過ごしていたことを 今 有り難く
誇りに思う。

ふろふき大根

2014-12-22 21:57:05 | 日記
厳しい寒さが続くと
暖かいものが 一番のご馳走~

今夜は ふろふき大根

大根を 4センチくらいの輪切りにして
皮をむいて 面取り…… 裏に 十字の切り込みをいれる。

出し昆布 一握りの お米を入れて
たっぷりの水で 大根を炊く。
沸騰したら 弱火にして 二時間位炊く~

手作りの ゆず味噌をつけて
ふわふわの ふろふき大根の 美味しいこと!!




ひらめの刺身~
ほうれん草の胡麻和え

おじいちゃんは 日本酒を楽しみ
締めは 少しのご飯に 蕪のぬかずけ~

ぐちゃ ぐちゃ

2014-12-18 21:41:42 | 日記
先週の 〇〇ちゃんのレッスン
( おねがいします ) きちんと ごあいさつをして おけいこを始める。

〇〇ちゃんの曲を だまって聴く~

あなたが 先生だったら いまの曲に
なんと言いますか?

( ぐちゃ ぐちゃ )

今日は あなたが ピアノの先生だから
どうしたら 立派になるか 教えてね~

( ゆっくり きちんと 何度もやる )

それでは 一緒に ゆっくり きちんと
何度もやろうね~ と 繰り返す~

そして 今週…… きちんと 積み重ねられた きれいな曲を 聴くことが出来た。 左手の16分音符も つぶが揃って
〇〇ちゃんも 嬉しそう…
曲は ブルグミュラーの アラベスク

( ありがとうございました。)
おしまいの ごあいさつも 弾んで!!