料理の時間に 山椒の実の水煮をやっていた。水煮にして冷凍保存すれば いろいろに使えることを。
毎年 庭からの山椒の実で ちりめんさんしょを作る。
京都のお土産に ちりめんさんしょを頂くと 山椒の実がみどりいろ。
京都展で 山椒の実の佃煮を求めてからは 山椒の実を佃煮にして ちりめんじゃこの中に入れていた。
色も味も濃くなるので 水煮はありがたいこと。
作るのが好きなおばあちゃんは 早速
作って見ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/141392808d073f27575d1ace43f3ed84.jpg)
水煮の冷凍保存も出来たし 食卓には
ちりめんさんしょ。
とても 美味しいよ
今度 デパ地下に行ったら ちりめんじゃこを買ってこなくては。
毎年 庭からの山椒の実で ちりめんさんしょを作る。
京都のお土産に ちりめんさんしょを頂くと 山椒の実がみどりいろ。
京都展で 山椒の実の佃煮を求めてからは 山椒の実を佃煮にして ちりめんじゃこの中に入れていた。
色も味も濃くなるので 水煮はありがたいこと。
作るのが好きなおばあちゃんは 早速
作って見ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/141392808d073f27575d1ace43f3ed84.jpg)
水煮の冷凍保存も出来たし 食卓には
ちりめんさんしょ。
とても 美味しいよ
今度 デパ地下に行ったら ちりめんじゃこを買ってこなくては。