おばあちゃんのコクラ日記

ピアノとぬかみそ 台所からの風景

満月

2019-04-19 23:06:02 | 日記
今夜は満月。満月は上ってくるところから見たい。

純さんは 山から上ってくる所を 食卓で食事をしながらのお月見よ と満月の度に 知らせてくださる。

我が家は 食卓から空は見えるけれども
月は見えない。

雨戸を閉める時に 座敷の方に見えたり
庭に下りて見たり 満月を見るために散歩に出たり…

今日は 門を出たところで 満月を見ることが出来た。

何度も出たり入ったりして 月を楽しむ。

二階に勉強に来ていた高校生の ひとみちゃんと ななちゃんに 見てみて 綺麗よ 今日は満月よと声をかける。

二階の窓を開けて 綺麗ねえといっしょにお月見。ナナちゃんが写真を撮してくれた二階から見た満月です。


アボカド

2019-04-18 20:33:46 | 日記
息子との食卓にと思って買っていたアボカドを忘れて 食卓にのらなかった。

ごめんなさいね 持って帰ってね。と言っていたのに 持たせるのを忘れた。

この頃 忘れることが多くなった。

アボカドには食べ頃がある。丁度食べ頃の美味しい時に食べなければ……

おばあちゃん一人で 食べますよ。

朝 ご飯と味噌汁の食卓に アボカドを味噌汁に入れてみた。

吸い加減の一人分の味噌汁を火にかけて 煮たつ頃合いを見て アボカドを
入れる。




味噌に合う。 美味しい。アボカドお好きな方におすすめよ。

夜は とりのモモ肉を 塩こしょうで焼く。

アボカドの細ぎりを わさび醤油で…
トマト アボカド 玉ねぎのスライスを
ドレッシングで…




ガンバります

2019-04-17 21:38:59 | 日記
テレビで ピカピカの一年生が 勉強ガンバります。と言っているのを聞くと
平和な時代の一年生は なんと可愛いのでしょうと 目頭をあつくする。

サイタサイタ サクラガサイタから始まると思っていた教科書が…
昭和16年入学の おばあちゃんから

コマイヌサン ア
コマイヌサン ン

お姉ちゃんのと違うのから始まって面白くない。

そして 16年は戦争に突入。

物がない 食べるものもない。

勉強ガンバりますとはいかなかった。

防空壕 機銃掃射 焼夷弾 生きることが
一番大事だった。

生きて終戦。教科書の今までの考え方では 都合の悪いところを 子供たちに
墨で塗りつぶさせて……

小学校を卒業したら行くはずの女学校は無くなり 新制中学の一期生。6*3*3制の始まり。

成長期に食べるものはなく 給食の体験は一度もない。

三つ下の妹の時は
アメリカからの提供の 脱脂紛乳が提供…… それが嫌いで飲めなかった妹は
大変だったようだ。

勉強ガンバります。とおばあちゃんも
言いたかった。

声の体調

2019-04-14 18:40:58 | 日記
新聞の切り抜きを送った妹から 受け取りの電話… 声が弱々しい。

切り抜きありがとう。ちょっと具合が悪くて お手紙が書けないから 電話でごめんなさい。

どうしたの?

食欲がなくて お腹も痛いし…

去年も 同じようなことがあったけれども 治ったでしょう。治る治る。お大事にね。

電話を切って デパ地下でお腹にやさしい直ぐにたべられるものを求めて 空き箱いっぱいにして冷蔵便で送る。

レトルトのお粥
インスタントのお粥 卵豆腐 胡麻豆腐
小さな京豆腐 甘酒 ヨーグルト バナナ 奈良の上等のそうめん… 具合が悪いと 出汁を取るのが出来ないかもと思って 出汁専門の売り場で 吸い物というのを入れる。

しばらく買い物に行かれなくても たべられるものを 賞味期限をみながらの…
買い物。

次の日 妹からお姉さんに具合の悪いことを言わなければ良かった。心配をかけてごめんなさい。でも… 嬉しかった。ありがとう。

そして 一週間。すっかり治って元気になりましたと
元気な明るい声。良かった。嬉しい。

インスタントの味噌汁のような包みの
インスタントのお粥が美味しかったこと。ちゃんとお粥の風味があって一番
美味しかったよ。とても立派な包装の吸い物は 包み紙に半分以上のお金をかけている。の感想。

これを機会に いろいろな便利なものを
食べて見なくてはと思ったことでした。

甘酒は 食べたくて送るときに一緒に買ったもの。


家計にやさしい

2019-04-12 21:57:11 | 日記
わけぎを茹でて 食べやすい長さに切る。

手元にあるすし揚げ二枚を両面焼いて細ぎりに…

手作りのカラシ酢味噌でわけぎと 油揚げを和える。酒の肴の一品に。



わけぎは一把90円…
すしあげは二枚!?

これは
焼酎に合いますね。と息子…

又作ってあげましょう。