アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

寺院右0623 妙心寺 光國院(こうこくいん) 亀姫と関係がある

2019年08月26日 06時06分06秒 | 寺院

 

 

 

光圀院(こうこくいん)

開祖は梁南禅棟(りょうなんぜんとう)で、元和6年(1620)に美濃加納の城主松平忠隆が父の忠政の菩提を弔うために創建したものである。もと南門前にあり、渡香橋東北の地が旧跡で勅使の休憩所として使用された名院であった。忠隆の当院創建は、祖母亀姫(1625)の強い意志を受けてのものであった。寛永5年(1628)亀姫(徳川家康の娘)の菩提所成徳院が松平忠明によって創建され、梁南をもって開祖とした。その位置が現在の光圀院の所在地で、明治にいたってここに光圀院が移建された。明治11年に光圀院と合併している。境内にある行者堂は、もとは近くの法金剛院村にあったもので、移建されて今日に至っている。

 

寺院 前回の記事 ⇒ 寺院右0622 妙心寺 長慶院 北の政所 寧々の姉

関連記事 ⇒ まとめ024 妙心寺

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます