こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

福島の旅2  * 霞ヶ城公園 *

2008-04-23 23:39:37 | 旅行―東北地方
昨日に引き続き、福島の旅をお送りします。
白河の南湖公園の次は…

霞ヶ城公園

秋の菊人形で有名な、二本松市の霞ヶ城公園にやってきました。


駐車場からお土産屋さんの前をとおり、少し行くと「二本松少年隊群像」が建っています。
「戊辰の役」では、会津の白虎隊が有名ですが、ここ二本松市も少年隊があり、若い命を落として戦ったそうです。

二本松少年隊群像


箕輪門



門をくぐり坂道を登ると広場に出ます。
ここから山の斜面を登り、階段を登って本丸跡地へ向かいます。


公園の中は満開の桜です。時折風が吹くとちらちら舞い落ちます。

傘松

樹齢300年以上の赤松の巨木です。
本当に傘のように丸く広がっていました。


少年隊の丘


さらに坂道を登ると本丸跡地です。
フリータームは1時間。かなりキツイです。
上からの眺めの写真は、合成しなくてはいけないので、HPの方に載せます。


ここの公園にはレンゲの花がたくさんありました。
久々に見るレンゲの花に大興奮でした。

花冠、作りたかったな…


霞ヶ城公園のHPはこちら>>





クリックしたら、画面の一番上(こりすの工房便りという題名のところ)まで戻ってください。

もう一度クリックすると元の画面に戻ります。