

今日もあまりぱっとしない天気

真っ赤なガーベラが2輪咲いていました。

切花にしたいのですが、アブラムシがすごいんです。
大好きなスズランも咲き始めました。








今日から福島2日目の報告です。
宿泊した穴原温泉(飯坂の少し奥にあります)を出発して、まず最初に向かったのは磐梯吾妻スカイラインです。
今日の写真は全部車窓から撮ったもので、ブレブレで見にくいかもしれませんが、お許しを…
まずはホテル近辺の桃の花

それから梨の花

さすが果物王国の福島県です。道の両側に桃畑、梨畑、さくらんぼ畑が広がっていました。
磐梯吾妻スカイライン

浄土平付近です。
ここは紅葉が有名なんですよね。


ここの道は冬の間は閉鎖され、4月8日に開通したばかりだそうです。
雪の壁

ツアーの謳い文句は「大迫力の雪壁」となっていましたが、迫力不足の壁でした。
磐梯山
途中から磐越自動車道にはいります。ここから見た磐梯山は見事でした。

会津の町に入りました。街中も桜が沢山咲いていました。

バスが信号待ちしているときに撮った写真です。しだれ桜がきれいでした。

もう一度クリックすると元の画面に戻ります。