畠山勇子の雛人形とつるし雛
本日2回目の更新です。
2月26日に千葉県鴨川市にある観音寺へつるし雛を見に行きました。
毎年必ず行ってます。
この観音寺は烈女「畠山勇子」のお墓があり、勇子の雛人形をお雛様の1週間前から飾って、無料で公開しています。
畠山勇子って? 誰?
って思った方、こちらをクリックしてください。
門
白梅
勇子の雛人形
江戸末期の140年前のものだそうです。
アップで。
雛人形を囲むようにつるし雛が飾られています。
毎年テーマを決めてつるし雛を作っているそうです。
今年は「ハート」
沢山のハート、心を込めて作られたと思います。
去年のテーマは「さるぼぼ」でした。
一昨年は「手まり」
つるし雛を紹介します。
今年、新しくつくったというつまみ細工のお花とお地蔵様
このお地蔵様、日曜日にはいくつか参拝者に配ったようです。
姪っ子が行って、一つ頂いてきたそうです。
実家の母は今度、このお地蔵さんを沢山作りたいと言ってます。