
行川会場の雛人形


勝浦ビッグひな祭りの続きですが、
今日から、旧行川小学校の会場の様子です。
※今年の勝浦ビッグひな祭りは3月3日で終了しました。
旅のレポが随分遅くてすみません。
昔はこの小学校の前に行川(なめがわ)アイランドという観光地がありました。
私も子供の頃は良く遊びに行きました。
その後、行川小学校も廃校になり、ビッグひな祭りの会場になりました。
校舎
ベランダ下にも沢山雛人形が飾ってあります。
2階のベランダもビニールシートが掛けられ、雨でも大丈夫なように工夫して展示してあります。
靴箱にも人形
廊下にも、教室にも沢山飾ってあります。

新しそうで、立派な人形

もったいないな~~~
いつも思うのですが、こんな立派な雛人形を買ってもらって、
新品同様でこちらに寄付されている様に思えます。
古い雛人形

日本各地の小さな雛人形も集められています。
図書室

本箱にも人形。
再び教室

美しい雛様の掛軸と、古い小さな人形たち。
高砂

これも新しい人形ですね。
チン引き

犬(チン)を引いている女性
胡蝶の舞
スズメのお宿
羽衣
この羽衣の人形の前に人だかり!
何をしているのかな?
とおもったら、
この天女さん、松の木の上に乗せられているんですよね。
この姿が面白いと、皆さんで集まって見ていました。
良く見ると、確かに電柱のような木の上に、天女さんが無理やり載せられているように見えました。(笑)
行川会場のひな祭り、あと2回で終わる予定です。
もう少しお付き合いくださいね。