こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

御宿まちかどつるし雛 3

2013-04-06 17:32:28 | 房総半島ドライブ
雛人形



本日2回目の更新です。


御宿のまちかどつるし雛の続きです。

前回と1週間ほど間があいてしまいましたね。
このイベントは3月3日で終了しています。


メイン会場の「おんじゅく屋」さんの中の展示物です。

トップの写真、スダレのようなきれいなグラデーションが目に付きます。

コレは

小花を並べてつるしてあるものです。

とっても綺麗でした。
別の小花

虹色のグラデーション!


雛人形も手作りです。




会場の一角には一足早い春!





桜の下の菜の花もちりめん細工なんですよ。


ほら!

綺麗でしょう~~~

そのほかのお細工物

大きな金魚

ウサギ

このウサギ、他のとちょっと変っていて良いなと思ったんです。

耳のピンク色の布地ですが、
普通はピンクか赤の1色で作ってありますが、このウサギは
ピンクのグラデーションの布地!
なかなかいいなって思いました。

それから、桃太郎!

端午の節句に飾ってもいいかも…

初たけのこ

2013-04-06 15:07:21 | その他の日記
今年初!たけのこ


昨日、妹の家へ行ったときについでにたけのこを掘ってきました。

千葉県の大多喜町と言う場所はたけのこの産地で、
エグミのないやわらかいたけのこが採れる地域なんですよ。

今年はまだイノシシの被害にあっていないようでした。
去年はイノシシにほとんど食べられてしまって、不作だったんです。


早速茹でたので、青椒肉絲でも作りましょう。

スーパーで売っている、細切りのたけのこは美味しくないって、主人が言うので、
たけのこが採れるとすぐに青椒肉絲を作るのが定番です。