こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

ドリプレローズガーデンのチューリップ 2

2013-04-23 19:25:03 | 房総半島ドライブ
チューリップとクリスマスローズ



本日2回目の更新です。


4月13日のドリプレの様子です。

納屋小屋から北の森を散策しました。

セイヨウジュウニヒトエ(別名アジュガ)が咲いていました。


北の森をぐるりと回って、シークレットガーデンへ。
ここはほぼバラばかりなので、当然花は咲いていませんでした。


シークレットガーデンからメインガーデンへ行く道沿いに咲いていた花たち

ペチコート水仙

この水仙とっても可愛いのですよね。
妹の家にも咲いているので、増えたら分けてもらおうかな?って思っているくらいです。


タイツリソウ

白と

ピンクがありました。

ハートの形が可愛いです。


牡丹

1個だけ蕾が膨らんで花びらが見えていました。

2日前くらいに咲いたそうです。
多分この蕾だと思います。


ブルーベリーの花



以前、カフェの前は芝生になっていたのですが、
今年、ここへクリスマスローズを植えたのだそうです。

来年が楽しみ~~~

クリスマスローズ



こうやってカフェを見ていると、ちょっと外国にいるような気になります。

北海道流氷ツアー 7

2013-04-23 18:52:52 | 旅行―北海道
氷瀑まつり会場



1日目のホテルに到着は17時でした。

そのまま夕食(バイキング)、その後
ホテルからも歩いていける場所にある氷瀑まつり会場へ…

ポスター



入り口で寄付をすると絵葉書と甘酒の割引券がもらえます。

会場です。


層雲峡を流れている石狩川の河川敷に作られています。

中には神社も…


中に入ってみます。


キラキラ光るものが沢山くっついていると思ったら、
全部お金ですね。
5円玉が多いです。

トンネルのなかは巨大なツララが沢山で、7色の光があたり幻想的です。






一番奥まで行ったら、石狩川が見えました。


表に出て、会場を歩き回ります。

チューブ滑り台もあります。


沢山のかまくら


良く見ると旅行会社の名前が入っています。

きっと協賛で作ったのでしょう。

かまくらの中には、氷の彫刻がありました。

こちらは招き猫ですが、やはり小銭が沢山貼り付けてありました。

階段を登って、会場を見渡せる場所へ


20:30から花火大会がありました。
氷瀑まつりの期間中の土日に花火大会があるそうです。
丁度日曜日だったので見ることが出来ました。







とっても綺麗でしたが、
この夜の気温はマイナス17度

手袋をしていても手が凍えそう、
シャッターを押す為に手袋をはずした右手は、感覚がなくなるほどでした。
凍傷になるかと思った・・・(笑)