


今まで見てくださってありがとうございました。

目的は神社入り口にある『高山祭屋台会館』を見学する為でした。
建物全景

入り口付近の看板

日本三大美祭のひとつといわれている高山祭りは、1年に2回行われます。
春は「山王祭」、秋は「八幡祭」
国の重要文化財の屋台を曳いてまわります。
この会館には4台ずつ交代で屋台を展示しているそうです。
ガラス張りなので、フラッシュを焚かずに撮影したので、少しブレています。




2階からも見ることが出来ます。





この屋台は仙人台だそうです。
高山から平湯を通り、安房トンネルをぬけて上田駅から新幹線で帰ってきました。
鴨川に到着したのは23時を過ぎていました。