こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

リバーシブル編のクリスマスオーナメント

2013-11-10 17:30:58 | 編み物
オーナメント8枚完成


この間からリバーシブル編でクリスマスのオーナメントを作っていました。

やっと完成しました。

赤と緑の2色で、もみの木の柄の土台を編みます。

その上に、可愛いボタンや、スパンコール、小さなオーナメントを飾り付けます。


完成品のアップです。


左側の画像が表側、右側の画像が裏側です。

今年は可愛いオーナメントを見つけましたよ。

雪だるまとサンタさん。
とても小さくて1センチもないんです。


そのほかは

雪の結晶や、小さな小さなボタン、小さなベルもあります。

この小物は同じものが手に入らないので、
毎回手芸店を探して歩きます~~~
毎年違うオーナメントが出来るんです。



編み物ノート(8枚分)

材料:並太のアクリル毛糸 赤と緑 各41g(76m)

用具:棒針7号



この並太のアクリル毛糸は1玉45gだったので、残りで…


小さな靴下編みました。

大きさは

タバコと比較してください。
右端の小さな靴下は、先日中細の毛糸で編んだものです。

編み物ノート(2つ分)

材料:並太のアクリル毛糸 赤と緑と白 8g(14m)

用具:棒針7号


11月の毛糸消費量 94g(183m)

2013年の毛糸消費量 1,842g(6,095m)