旧函館区公会堂
函館の朝市の次は元町散策ですが、
朝市でチラチラ降ってきた雪が、本格的に降ってきました。
朝市からも近い場所なんですが…
バスで移動、元町公園の前で降りて、ロープウェイ山頂駅まで歩きます。
バスガイドさんが案内してくださいます。
まず最初に見えてくるのが、旧函館区公会堂です。
1907年(明治40)の大火で焼失した町会所に代わる施設として、初代相馬哲平の多額の寄附により、1910年(明治43)に完成しました。
国の重要文化財です。
朝市からも、ベイエリアの金森倉庫群からも見える建物なんですよ。
ブルーグレーとイエローのとても美しい建物です。
雪が積もって墨絵のような世界の中で、
この建物のクリーム色がひときわ目立ちます。
旧函館区公会堂のHPはこちら…
元町公園の中には函館市元町観光案内所(函館市写真歴史館)と旧開拓使書籍庫があります。
函館市元町観光案内所
1907年(明治40)の大火後の1909年(明治42)に再建され、北海道関係の施設として1957年(昭和32)まで使用されていたそうです。
北海道の有形文化財
旧開拓使書籍庫
函館大火を生き残った、開拓使時代の貴重な建築物。
明治13年(1880)建造のレンガ造りです。
今回は写真を撮らなかったのですが、(雪がひどくて早足で通り過ぎてしまいました)
このレンガの一つ一つに、レンガを焼いた年号が入っているんですよ。(入っていないものもありますが…)
初めて函館を訪れたときに、面白くて写真を撮った記憶があります。
重要伝統的建造物群保存地区を歩きます。
和洋折衷の建物があります。
玄関先に可愛い雪だるま。
水色の外壁の建物は真っ白な世界の中では目立ちますね。
ドイツの看板みたいでステキ!
更に進んでいくと
八幡坂
道の向こう側に海が見えます。
ここ、テレビのCMで使われている坂ですよ~~~
以前「チャーミーグリーン」のCMがここでしたね。
♪チャーミーグリーンを使うと 手をつなぎたくなる♪
ってヤツ!
そしてこの八幡坂の突き当りには函館西高校があります。
あの北島三郎さんの母校です。
更に進むと
函館ハリストス正教会が見えてきます。
別名「ガンガン寺」
1916年(大正5)に再建された、国の重要文化財です。
函館ハリストス正教会のHPはこちら…
ハリストス正教会の道を挟んだところに
元町カトリック教会があります。
1877(明治10)年建設の初代木造聖堂は火事で消失、
2代目の聖堂も大正時代に火事で消失したそうです。
現在は3代目。
焼け残ったれんが外壁に鉄筋コンクリートで補修し、このとき高さ33mの大鐘楼を増築したそうです。
ハリストス正教会の隣には
聖ヨハネ教会があります。
北海道の聖公会では最も古い歴史をもつ教会で、現在の建物は1979年(昭和54)に完成。
上空から見ると、十字に見えるそうです。
そういえばヨーロッパの教会も十字型のものが多いですよね。