別名オオハンゴンソウ(大反魂草)と呼ばれているルドベキアですが”松笠菊”と呼ばれていたとは知りません
でした。ところが3枚目の写真を見れば、別名の由来が容易にわかります、松笠そのものでしょう。多年草、宿
根草のルドベキアは植えておけば月日が育ててくれるというすぐれもの、手間暇のかからない花です。この写
真のように冬が来て花弁が散った後も根は生き続ける、少々汚ならしいのをガマンすれば、きちんと花を咲か
せてくれる・・・というのが最大の魅力でしょうか。
左下のルドベキアは、3枚目のマツカサのような中央部が、さらに開いた感じです。別名”松笠菊”ピッタリ
の名です。
松笠そのもの、やがて7月には花開き、そして初冬まで咲き続けてくれるでしょう。
PENTAX K20D + Sigma MACRO 70mm F2.8 EX DG で撮影しています。
でした。ところが3枚目の写真を見れば、別名の由来が容易にわかります、松笠そのものでしょう。多年草、宿
根草のルドベキアは植えておけば月日が育ててくれるというすぐれもの、手間暇のかからない花です。この写
真のように冬が来て花弁が散った後も根は生き続ける、少々汚ならしいのをガマンすれば、きちんと花を咲か
せてくれる・・・というのが最大の魅力でしょうか。
左下のルドベキアは、3枚目のマツカサのような中央部が、さらに開いた感じです。別名”松笠菊”ピッタリ
の名です。
松笠そのもの、やがて7月には花開き、そして初冬まで咲き続けてくれるでしょう。
PENTAX K20D + Sigma MACRO 70mm F2.8 EX DG で撮影しています。