三次ICから25分、世羅郡世羅町上津田「花夢の里」、広大な高原に植えられた芝桜は見事な春
景色を描いてくれました。
春鮮やかな芝桜が5万㎡の高原を、大きなカンバスに見立てて埋め尽くしています。この写真は
4月24日に撮っていますが、この連休中は、十分楽しめそうです。
今日は「花夢の里(かむのさと)」の記事を、他に≪芝桜の絨緞≫と≪五色の芝桜≫として掲載し
ています。時間がありましたら、ご覧いただければ、とおもいます。
芝桜の庭園のよう。(クリックしていただければ、画面は大きくなります)

近くの明神山を摸した?小さな芝桜の山。

交流広場の丘を、芝桜のアートが拡がる。

芝桜がなだらかな曲線を描いて。

PENTAX K20D + smc PENTAX-DA 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM で撮影しています。
景色を描いてくれました。
春鮮やかな芝桜が5万㎡の高原を、大きなカンバスに見立てて埋め尽くしています。この写真は
4月24日に撮っていますが、この連休中は、十分楽しめそうです。
今日は「花夢の里(かむのさと)」の記事を、他に≪芝桜の絨緞≫と≪五色の芝桜≫として掲載し
ています。時間がありましたら、ご覧いただければ、とおもいます。
芝桜の庭園のよう。(クリックしていただければ、画面は大きくなります)

近くの明神山を摸した?小さな芝桜の山。

交流広場の丘を、芝桜のアートが拡がる。

芝桜がなだらかな曲線を描いて。

PENTAX K20D + smc PENTAX-DA 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM で撮影しています。