廿日市市宮島町、山辺の小路。江戸時代初期まで、厳島神社への参拝客が歩いていた宮島最古の参道が
山辺の小径。幅一間に満たない古い石垣に囲まれた小路で、ここから見る塔之岡や五重塔の眺めもなかな
かのものだ。桜が満開の4月8日の日曜日の風景。
PENTAX K5 ”雅”+ Sigma 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM で撮影した。
廿日市市宮島町、山辺の小路。江戸時代初期まで、厳島神社への参拝客が歩いていた宮島最古の参道が
山辺の小径。幅一間に満たない古い石垣に囲まれた小路で、ここから見る塔之岡や五重塔の眺めもなかな
かのものだ。桜が満開の4月8日の日曜日の風景。
PENTAX K5 ”雅”+ Sigma 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM で撮影した。