本日9月5日は長崎ハウステンボスの創業者である神近義邦氏の命日です。
去年のこの日、神近義邦氏は佐世保市内の病院でお亡くなりになられました。
享年78歳でした。
氏が「千年続く街を創る」との大志で挑んだハウステンボスは、拘りが過ぎて開業前から赤字を背負いこみましたが、一切手を抜かず建てられたお陰で、運河が巡る海沿いの水の街ながら、直近の大雨に見舞われても水没せず、安全に営業を続ける事が出来ています。
氏の本物志向に感銘を受けて、私はハウステンボスを好きになったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/d7a194666685bf61a7862d7efa19cee0.jpg)
↑写真はハウステンボス特製チーズケーキ「ペンテ・デ・ネージュ」——フランス語で雪のゲレンデ、と言う意味らしい。
ベイクドタイプの濃厚クリームチーズケーキを覆っているのは、雪の様に純白色したフレッシュ生クリーム。
カリッと焼き上げたビスケットタルトの底にはザクザク食感のパートシュクレ、更には山葡萄ジャムにシナモンを効かせ、見た目からでは解らない複雑な美味しさに満ちています。
ハウステンボス通販サイト「ショッピングの城」で購入出来ますんで、是非召し上がってみてください!!(ペンテ・デ・ネージュ紹介頁)
御世辞で言ってるんじゃなく本当美味しいです!!(冷凍されて来るんで、解凍してから召し上がってください)
…尚、月一更新とか言って、あっさり計画倒れした「あにめぞん感想」については、もう暫くお待ちください。(汗)
ちゃんと書いては居るんで…。
去年のこの日、神近義邦氏は佐世保市内の病院でお亡くなりになられました。
享年78歳でした。
氏が「千年続く街を創る」との大志で挑んだハウステンボスは、拘りが過ぎて開業前から赤字を背負いこみましたが、一切手を抜かず建てられたお陰で、運河が巡る海沿いの水の街ながら、直近の大雨に見舞われても水没せず、安全に営業を続ける事が出来ています。
氏の本物志向に感銘を受けて、私はハウステンボスを好きになったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/698b8fbb5990e0bab932299df433cf21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/d7a194666685bf61a7862d7efa19cee0.jpg)
↑写真はハウステンボス特製チーズケーキ「ペンテ・デ・ネージュ」——フランス語で雪のゲレンデ、と言う意味らしい。
ベイクドタイプの濃厚クリームチーズケーキを覆っているのは、雪の様に純白色したフレッシュ生クリーム。
カリッと焼き上げたビスケットタルトの底にはザクザク食感のパートシュクレ、更には山葡萄ジャムにシナモンを効かせ、見た目からでは解らない複雑な美味しさに満ちています。
ハウステンボス通販サイト「ショッピングの城」で購入出来ますんで、是非召し上がってみてください!!(ペンテ・デ・ネージュ紹介頁)
御世辞で言ってるんじゃなく本当美味しいです!!(冷凍されて来るんで、解凍してから召し上がってください)
…尚、月一更新とか言って、あっさり計画倒れした「あにめぞん感想」については、もう暫くお待ちください。(汗)
ちゃんと書いては居るんで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)