瀬戸際の暇人

今年も休みがちな予定(汗)

森(の家)へ行きましょう。~キンデルダイク・4~

2006年05月19日 23時02分02秒 | キンデルダイク(工事中)
ブルーケレン地区に別れを告げて、キンデルダイク地区に本格的に入ると致しましょう~♪

名称の由来はオランダ、アムステルダムの南西約100㎞、ノールド川の湿地帯に広がる地域から。(←まっぷるガイドブックより)
「世界遺産に登録された、風車が建ち並んでるあの地域ですよ~」と言えば、大抵の方が何となくイメージ出来る筈。

オランダを模したハウステンボスという事で、場内でも特にオランダらしい風景広がってる此処は、撮影客で何時もごった返しております。
土日休日なんか特に凄い。

写真を観ても解る通り、実際花が綺麗なのですよ。
花のあぜ道』っつうんですけどね。
花畑の周りをぐるり回れる様、小道が造られております。

写真の背景に在る建物は、場外ホテル『ハウステンボスジェイアール全日空ホテル』。
アムステルダム中央駅をイメージして造られた外観は、玩具みたいで何か可愛い。
そいや5月15日~6月29日(月~木曜)迄、『今が食べドキ!ANA’sアフタヌーン ~ちょっと優雅な午後のひととき~』(←長いな~)っつう、デザートバイキングが催されるらしいです。(←終了しました)

時間は13:00~15:30(最終受付15:00、尚、御利用は2時間迄)。
料金は大人1,800円、小人(4歳~12歳)900円。
税金・サービス料含んでこの金額は、結構お得じゃないかと。
…シーズンオフ時に客呼ぶ為の出血大サービスかな?
デザートだけでなくパスタやピザなんかも用意されてるらしい。

いっちゃん目玉は目の前でウエイターがフランベして作ってくれるっつう熱々のクレープシュゼットでないかと。
このクレープシュゼット、人生で1度だけ食った事有るんですが(笑)、美味っしいのなんの!
オレンジの香り効かせたバターを、クレープ1枚1枚に丁寧に塗ったくってですな~、更にオレンジリキュールでもってフランベするんですよ!
『フランベ』っつうのはラムなんかの甘口アルコールかけて火に熱し、アルコール分だけ飛ばすっつう料理法を言いまして。(←デザートのが多いが)
客の目の前で作るのこそ醍醐味っつう面倒な料理法なもんで、あましお目にかかれない…それがフランベデザート。

日頃あんま食べられないデザートです故、期間中ハウステンボスにお出掛け予定の方はお見逃し無く~!


…で、キンデルダイクに話を戻そう。(汗)

ハウステンボス=チューリップ=春という公式が世間的に有名ですが、そんな事無いです、1年中綺麗なんですよ此処は。
特にこのキンデルダイクのお花畑地区は、何時行っても花盛りでとても綺麗。
春はチューリップ、夏はベゴニア、秋はマリーゴールド、冬はパンジーと、季節に合せた移ろいを観せる。

場内でも花の本数が最も多い地域なのです。


【続】

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノベリストバトン | トップ | 森(の家)へ行きましょう。... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デザートバイキング (mattarinonbe)
2006-05-20 15:19:47
行ってきました。甘いものの素養がないので、コメントとか詳しいことは書けないのですが、お得だと思いました。アストラルの空間の良さもあって全日空ホテルを利用したことのない方は、この機会に利用されてみてはどうかなァなんて思ったり。

一応写真は撮って来ました(いい写真ではないですけど)ので、近くどこかにアップしますね。
返信する
お得ですよねぇ。 (びょり)
2006-05-21 17:31:41
HP観て知った時、これだけの為に行こうかと考えた位です。(照笑)

クレープシュゼットは私の憧れデザートベスト3の中にノミネートされてるのですよ。

ちなみに1位スフレ、2位クレープシュゼット、3位ドンドルマ…好みの味かはさて置き、日常であまし食べられないんで、何となく憧れてるデザートなのです。(笑)



アストラルは本当に空間良いですよね~、眺めも良いけど、吹き抜けの天井や噴水等の舞台効果が非常に生きてるんじゃないかと。



記事のUP、お待ちしておりますねv

コメント有難う御座いました!
返信する
師匠、しばしお待ちを・・・・・・ (chibapeanuts)
2006-05-21 18:46:13
何だか前にも同じようなことを言ったような気がしますが・・・・・・(-_-;)



>吹き抜けの天井や噴水等の舞台効果



っていうのは1階の『カスケイド』の方では?

(普段朝食バイキングをヤッてて、夕食は肉やらなにやらの食べ放題をしょっちゅうヤッてるトコですね)

『アストラル』は全日空ホテル最上階のラウンジの方ですけど・・・・・・。確かに眺めはどっちもいいんですけどね。
返信する
済みません、勘違いです(汗) (びょり)
2006-05-21 19:42:17
そうでした!

『アストラル』はスカイラウンジでした。(汗)

…どうしてそんな勘違いしたのか??(謎)

良く解らないけど、『エレベーター』と『エスカレーター』をごっちゃにしちゃうのと同じ感覚かも…頭の中では『カスケイド』をイメージしてんだけど、何故か『アストラル』と書いてしまったっつう……自分でも訳解らん言い訳だな…。(苦笑)



御指摘どうも有難う御座いました!(礼)
返信する
紛らわしかった! (mattarinonbe)
2006-05-21 19:55:50
紛らわしい書き方をしてしまってゴメン!

原稿をコピペ・整理する時につなぎがおかしくなってしまっちゃいました。

カスケイドのお得なデザートバイキングと料理・味は未確認だけど眺めの良いアストラルのランチ&デザートバイキング「アジアンテイストな週末」は・・・って感じでつながないといけなかったですね。
返信する
ぼーーっとしてて済みません (びょり)
2006-05-21 22:18:05
いえ……何つうか…ぼーーっとしてたんだと思います。(焦)

だから引き摺られちゃったんだ、多分。(恥笑)

こちらこそ巻き込んじゃって済みませんでした。



話題に出したついでと言っちゃ何ですが(笑)…アストラルのアジア料理バイキングも好い感じですよね。

こちらは~6/25迄の毎週土日・祝か…食べに行きたいな~。

全日空ホテルのバイキングは好きなんですよね~。



コメント有難う御座いました!

…所で私も最近良くブログ書いてる自分を夢に見ます。(笑)





返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。