ポケモン繋がりで、池袋サンシャインシティ内アルパ2階に、「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」がオープンした件を…
予約制レストラン形式の「ポケモンカフェ」とは違い、こちらは予約が要らないテイクアウト形式、メニューはドリンク&スイーツに絞られています。
隣はポケモンのオフィシャルショップ「ポケモンセンターメガトウキョー」という事で、買い物の傍らキャラをイメージしたドリンク&スイーツを買って貰おうって意図かと。
どうせ暫くは連日長蛇の列で数時間待ちだろうと考え、自分は未だ観に行っても居ないのですが、ピカチュウ好きの友人が行ってカップケーキをプレゼントしてくれました。
流石オフィシャル!カップケーキが入ってた箱のデザインが先ず可愛いvv
この店のピカチュウはカフェスタ女店員スタイル、スイートピンクカラーのストライプでキュートさマシマシ、全力で女の子ウケ狙ってますなあ。
箱のキュートさに比較して、紙ナプキンのデザインは超シンプル。
スタンプをポンと押しただけに見えるデザインは如何かと…オフィシャルショップなら細部まで拘る気概を見せて欲しかった。
↑肝心の商品である「ピカチュウカップケーキ」はこんなんだし!
いや、可愛いとは思うけど…これ1個で600円(税抜)ってどう思います?
ピカチュウの耳が無ければ只のカップケーキですよ、ぶっちゃけ市販のカップケーキに黄色いホイップクリーム絞り出し、市販のポテチ&チョコで拵えたピカ耳付けるとかして、自分でも作れそうなんですが。
カップケーキ自体の味も微妙、生地が硬くてカサカサしており、クリームはくどい。
飲食物の味にあまり文句を付けたくないけど、これで600円取るのは正直言ってボッタクリ。
ミスドのポケモンドーナツが物凄く良心的に思えて来る…実際これで200円内に抑えて、凝ったデザインのグッズや紙ナプキンをおまけに付けるミスドは、客目線で見れば非常に良心的な店だよ。
キャラカフェなんてそんなもん?
けど予約制レストランの「ポケモンカフェ」の方は、それなりに美味しい物を提供していたので、こちらも期待してたんだけどなぁ。
行った友人曰くモンスターボールカップ入りの珈琲は美味しかったとか――そりゃ珈琲はネスレUCCキーコーヒー辺りが用意したもんだろうし。(笑)
行列が若干落ち着いて後のメニュー改良に期待、出来れば甘くないスナック系もお願い致します。
…文句ばかり書いたけど、貰った箱は可愛かったんで、今でもお菓子を入れる用に取っといてます。
店の内装や店員さんのユニフォームがファンシーで写真映えするとか、それは行って観てみたい。
【追記:2月16日】
後日、実際に出掛けてカフェの内装を撮影して来ました。
↓こんなにキュートなデザインですv…これは女子供ザクザク釣れますわ。
予約制レストラン形式の「ポケモンカフェ」とは違い、こちらは予約が要らないテイクアウト形式、メニューはドリンク&スイーツに絞られています。
隣はポケモンのオフィシャルショップ「ポケモンセンターメガトウキョー」という事で、買い物の傍らキャラをイメージしたドリンク&スイーツを買って貰おうって意図かと。
どうせ暫くは連日長蛇の列で数時間待ちだろうと考え、自分は未だ観に行っても居ないのですが、ピカチュウ好きの友人が行ってカップケーキをプレゼントしてくれました。
流石オフィシャル!カップケーキが入ってた箱のデザインが先ず可愛いvv
この店のピカチュウはカフェスタ女店員スタイル、スイートピンクカラーのストライプでキュートさマシマシ、全力で女の子ウケ狙ってますなあ。
箱のキュートさに比較して、紙ナプキンのデザインは超シンプル。
スタンプをポンと押しただけに見えるデザインは如何かと…オフィシャルショップなら細部まで拘る気概を見せて欲しかった。
↑肝心の商品である「ピカチュウカップケーキ」はこんなんだし!
いや、可愛いとは思うけど…これ1個で600円(税抜)ってどう思います?
ピカチュウの耳が無ければ只のカップケーキですよ、ぶっちゃけ市販のカップケーキに黄色いホイップクリーム絞り出し、市販のポテチ&チョコで拵えたピカ耳付けるとかして、自分でも作れそうなんですが。
カップケーキ自体の味も微妙、生地が硬くてカサカサしており、クリームはくどい。
飲食物の味にあまり文句を付けたくないけど、これで600円取るのは正直言ってボッタクリ。
ミスドのポケモンドーナツが物凄く良心的に思えて来る…実際これで200円内に抑えて、凝ったデザインのグッズや紙ナプキンをおまけに付けるミスドは、客目線で見れば非常に良心的な店だよ。
キャラカフェなんてそんなもん?
けど予約制レストランの「ポケモンカフェ」の方は、それなりに美味しい物を提供していたので、こちらも期待してたんだけどなぁ。
行った友人曰くモンスターボールカップ入りの珈琲は美味しかったとか――そりゃ珈琲はネスレUCCキーコーヒー辺りが用意したもんだろうし。(笑)
行列が若干落ち着いて後のメニュー改良に期待、出来れば甘くないスナック系もお願い致します。
…文句ばかり書いたけど、貰った箱は可愛かったんで、今でもお菓子を入れる用に取っといてます。
店の内装や店員さんのユニフォームがファンシーで写真映えするとか、それは行って観てみたい。
【追記:2月16日】
後日、実際に出掛けてカフェの内装を撮影して来ました。
↓こんなにキュートなデザインですv…これは女子供ザクザク釣れますわ。