全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

しろぽん酢 ほんのりとろみ柚子

2023年11月08日 | 北部九州

福岡県産


【ぶどうの樹】しろぽん酢
ほんのりとろみ 柚子


福岡県の、販売者の株式会社 グラノ24Kさんは【ぶどうの樹】というグループで、ウエディング・旅館・レストラン・ギフト・パン製造販売・果樹栽培・ハム・ソーセージ製造販売…など多数の事業を手がけていらっしゃいます。

その、どの部署が製造したぽん酢かわかりませんが、しろぽん酢、とても美味しいポン酢です。

さわやかな甘い香りのゆずと イタリア産のレモン、砂糖砂糖砂糖!
蓋を開けた時の香りは、甘いゆずドリンクに鰹出汁を入れたような香り。
文字だけ見るとちょっと どうかと思いますが、 とても美味しい香りなんです。

味もとても旨いし甘い。
フルーティーが過ぎるくらいフルーティーです。
白いポン酢 透明のポン酢って、塩ぽん酢 に多い見た目なので 、塩味が強いものを想像しがちですが、実際は塩味は弱く甘酸っぱい。
そして かなり とろみがある。
寒天を使って とろみを出していると思いますが、ここまでとろみがあるポン酢ってあまり見たことありません。

ファーストインプレッションは ドレッシング寄りかな?と思いますが、昆布 鰹節 醸造酢が入っているので確かにポン酢のくくりで間違いないです。

かなり変わり種の唯一無二なポン酢です✨

まずはサラダのドレッシングとして使いましたが、チーズとめちゃくちゃ合う。




パエリアにかけるレモン代わりにちょっとかけてみましたが、なかなか美味しかったです🍋




かつおの刺身も食べてみましたが、合う🐟
かつお出汁がカツオの刺身と合うのは当たり前なんですけど、そんな感じで和食にもバッチリ🙆‍♀

白身のお魚を漬けにして、カルパッチョとか、生ハム やお野菜の浅漬けも美味しいかもしれません。

とにかく甘みが強くて出汁がしっかりしている上に、柑橘の香りがとても爽やかでいい香りなので、和食 洋食 どんなお料理も美味しくしてくれます。

予想を超えてくる 調味料なので、お料理好きのお友達への手土産に抜群です🎁

ぶどうの樹さん、ありがとうございました!
最後の一滴まで様々なお料理に挑戦させていただきます🍋🍊


ぶどうの樹オンライン https://budounoki.co.jp/4928/  


#全国ポン酢飲み歩き協会
#全ポン協 #おうちごはん #ポン酢大好き#ponzu #ponzusauce
#ポン酢派 #ポン酢好き #ポン酢は最高 #ポン酢は万能 #ポン酢レシピ #ポン酢ご飯 #ポン酢マニア #ポンズラー #藤島琴弥  #ポン酢は飲み物 #ポン酢中毒 #ポン酢好きな人と繋がりたい #ポン酢 #ぶどうの樹 #しろぽん酢  #サラダドレッシング #ほんのりとろみ柚子 #パエージャ #株式会社グラノ24K#野の葡萄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新姫ぽん酢

2023年11月06日 | 和歌山県産

和歌山県産

【熊野市ふるさと公社】新姫ぽん酢


熊野の特産の「新姫(にいひめ)」という柑橘をつかったぽん酢です。

美味しいポン酢でした✨♥
酸味と醤油のまろやかな甘みとのバランスが良い!
熊野は柑橘類の名産地でポン酢の種類もかなりあります。その中でも珍しく濃厚系だなと思ったら、製造は大阪平野区のメーカーさんでした。やはり。

しゃぶしゃぶでも海鮮の水炊きでも、もちろん鶏でも、どんな具材でもしっかり美味しくしてくれる懐の深いポン酢です。

東京では見かけませんが、ふるさと納税の返礼品にもなってるみたいですよ。



醤油や出汁がしっかりしているので、おでんの茶飯に使ってみました。
柑橘の爽やかさがフワッと香って、なんかちょっとひと手間加えた?みたいな茶飯になりました。


熊野市ふるさと公社:http://www.kumano-furusato.com/




#全国ポン酢飲み歩き協会
#全ポン協 #おうちごはん #ポン酢大好き#ponzu #ponzusauce
#ポン酢派 #ポン酢好き #ポン酢は最高 #ポン酢は万能 #ポン酢レシピ #ポン酢ご飯 #ポン酢マニア #ポンズラー #藤島琴弥 #おでん #茶飯 #醤油ご飯 #炊き込みご飯 #おでんと茶飯 #ポン酢好きな人と繋がりたい #江戸のおでん #新姫ぽん酢 #新姫 #熊野市ふるさと振興公社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンヨ 塩ぽん酢

2023年11月06日 | 北関東地方

山梨県産


【テンヨ武田】塩ぽん酢  


戦国時代に敵の上杉謙信から塩を送られた武田信玄が「天から与えられた天与の塩」として領民に分け与えたことに因んでつけられた社名「テンヨ」。

領民じゃないのに有り難く分け与えていただいてる塩ぽん酢✨🙏

だしが効いて塩味もしっかり。酸味はまろやかな塩ぽん酢です。
塩ぽん酢って、使う塩の違いで味が全然違う!
「天日塩」ということでカドがなく癖がなく、調味料として大活躍するぽん酢です!

揚げ物や鍋物はもちろん、にんにくや生姜を加えた炒めものや、砂糖を足して酢の物にも使えます。バリエーション豊富に使えます。

まだまだ暑い日が続く中、熱中症対策にも天日塩のぽん酢は最適☀

画像は、タラモサラダに使用したものです🥔
マヨネーズを減らし、かわりに塩ぽん酢で塩味をつけます。
お芋の味も明太子の味も活きて、さっぱりモリモリ食べられるタラモサラダになりました。サラダというより主食みたいになってしまう。。。

テンヨ武田さんの商品に、ビミサンぽん酢ってのもあります。
まだ手に取った事ない方、ん是非っ!
旨い!のに安い!
私も大大大好きなぽん酢です。

山梨県は確実ですけど、信越地方(山梨寄り)や、静岡(山梨寄り)へご旅行の際は、お土産に強く強くオススメ致します✊✨


テンヨ武田:https://www.tenyo-takeda.co.jp/



#全国ポン酢飲み歩き協会
#全ポン協 #おうちごはん #ポン酢大好き#ponzu #ponzusauce
#ポン酢派 #ポン酢好き #ポン酢は最高 #ポン酢は万能 #ポン酢レシピ #ポン酢ご飯 #ポン酢マニア #ポンズラー #藤島琴弥 #山梨みやげ #武田信玄 #ポン酢好きな人と繋がりたい #タラモサラダ #明太子レシピ #ジャガイモレシピ#万能調味料   #テンヨ武田 #塩ぽん酢 #ビミサン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうがらしみそdeぽん

2023年11月06日 | 南関東地方


とうがらしみそdeぽん


小笠原村父島字小曲コーヒー山の、ノスリ工房さんの商品『みそdeぽん』

住所も可愛いし 店名もなんか可愛いし 商品名も可愛いし。
小笠原村の食材を使った商品を生産している ノスリ工房さん。
父島産の硫黄島唐辛子を使った味噌ぽん酢です。


ピリ辛で濃厚な味噌なんだけれども、ぽん酢としての爽やかな酸味もあって、美味しい 万能調味料です✨

鍋のつけだれはもちろん、 炒め物や焼肉のたれ、蒸し物などにもガンガン使えます。
初回はあえて冷奴に使いましたがシンプルですけどみそdeぽんの味に深みがあるので、薬味などのせなくてもこれだけでうまい!

甘 中辛 辛 とあるんですが 私が入手できたのは中辛だけ。
甘 があれば子供にもたくさん食べさせられたのにな〜。

皆様、小笠原村に行ったらお土産として ぜひ買ってください。


ノスリ工房:https://nosulik7.thebase.in/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラ肉☓ポン酢 フーディストノート

2023年04月24日 | 料理
 




フーディストノートさんのポン酢☓豚バラ特集に、全ポン協のレシピを採用していただきました✨🙌


フーディストノート

フーディストノート

フーディストノートは、フーディスト(SNSで活躍する料理インフルエンサー・料理クリエイター・プロ料理家)の人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフ...

フーディストノート



ありがとうございます♥
ポン酢の使い方、ポン酢の底力、どんどん広がれ広がれ!!

フーディストノートさんには簡単で美味しいレシピがいっぱい🍽️見てるだけでも楽しいです🍲🍳

#全国ポン酢飲み歩き協会
#全ポン協 #おうちごはん #ポン酢大好き#ponzu #ponzusauce
#ポン酢派 #ポン酢好き #ポン酢は最高 #ポン酢は万能 #ポン酢レシピ #ポン酢ご飯 #ポン酢マニア #ポンズラー #藤島琴弥 #フーディストノート #フーディストノートレシピ #豚バラレシピ #豚バラポン酢 #ポン酢好きな人と繋がりたい #ポン酢煮 #フーディストノート掲載
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のぽんず 柿ぽんず

2023年01月09日 | 山陽地方

岡山県産

【つたやフードサービス】柿のぽんず&柿ぽんず 

つたやフードサービスさんの柿のぽんず、柿ぽんず 
是非ご賞味くださいと頂戴しましたので、早速、鱈ちり&牛&豚しゃぶしちゃいました!

割烹板前の左近戸悟さんが、完全無添加で和食の味が決まる調味料を作りたいということで開発されたポン酢です。

まるっこい瓶の#柿のぽんず、なんと200mlで 2093円(税抜き)🙀

うまーい✨✨
なんかすご〜〜い✨
すっごい濃厚!
瓶を開けてすぐに柿の独特な香りと出汁の香りがガツン!ときます。器にあけるとトロッとしていて、食材に絡む絡む。
柿を皮ごと丸一個入れて作ってるそうで(一瓶に一個という意味ではないと思いますが)その甘みがなんとも美味しい。

醤油もだしもすごく濃厚で、酸味もしっかりあるんですが酸っぱくなくまろやか。相当深いです。
あえて言えばだしが強いですが、出っ張ることがなく全体が濃厚なバランスでまとまっています。旨いっ深いっ。文句無く旨いポン酢です👍肉も旨いけど、魚に激合う!
濃厚なので薄まりにくいし、最後に薄まったものは完全に飲み干せます。いや、飲み干させてください。旨い。

数多くポン酢を味わってきた私にとっても、珍しいタイプのポン酢でした。こりゃ2000円オーバー致し方なし。2000円でも安いかも。主役になるポン酢です。

細い瓶の 柿ぽんず は、275㎖ 790円(税抜き) こちらもなかなかのお値段です。

柿ぽんず は主役ではなく脇役のポン酢です。こちらも柿をたっぷり使っているのでまろやかですが、全体的にはさっぱりしています。若干塩味が強く感じましたが、牛や豚などの肉にはとても合います。

どちらも柿とだしの合わさった独特の香りはしますが、食べてみると全く気にならない。
食材に絡んで口の中で完璧な形になる、そんなポン酢です。

大事に使お〜。

左近戸さん ありがとうございました!



トップぺージ of つたやフードサービス

トップぺージ of つたやフードサービス

手作り調味料 食品添加物完全無添加「本かえし」「柿のぽんず」を作っています。また、手作り冷凍食品も作っています。岡山県瀨戸内市長船町で仕出し、お弁当も好評です。

つたやフードサービス





#全国ポン酢飲み歩き協会
#全ポン協 #おうちごはん #ポン酢大好き#ponzu #ponzusauce
#ポン酢派 #ポン酢好き #ポン酢は最高 #ポン酢は万能 #ポン酢レシピ #ポン酢ご飯 #ポン酢マニア #ポンズラー #藤島琴弥 #鱈ちり #しゃぶしゃぶ #つたやフードサービス #ポン酢好きな人と繋がりたい #柿ぽんず #柿のぽんず #つたや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます2023

2023年01月02日 | ごあいさつ
あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様のポン酢ライフのご多幸を心からお祈り申し上げます。

令和5年 元旦

全ポン協 〜全国ポン酢飲み歩き協会〜
代表 藤島琴弥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりぽんず

2022年10月01日 | 北部九州

大分県産

かぼす本家  こだわりぽんず


大分といえばカボス。
大分に仕事などで訪れた際は、スーパーでカボスを大量に買って(安いんだもん✨)箱に詰めて自宅に送って、家でポン酢にガンガン絞って使ったりします。
そんな大分のカボスを専門にした、かぼす本家さん。
カボス果汁や、かぼす果汁を使った製品を作っていらっしゃいます。

シンプルな原材料で、酸味は醸造酢とかぼす果汁。
すっきりとした酸味とかつおと昆布のお出汁の旨味がとてもバランス良く、とても美味しいポン酢です。クセが無くどんなお料理にでも合う万能ぽん酢。

ごま油やニンニクなどを混ぜて和風ドレッシングにして、野菜もモリモリ食べられます!

すっきりとした酸味なので、脂ののった食材にも負けない存在感です。
牛肉のしゃぶしゃぶや、マグロカツオなどのお刺身にとても合いました
ステーキや焼き肉のつけダレとしてもいいですね!

かぼす本家



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父のしずく

2022年09月24日 | 南関東地方

埼玉県産

秩父のしずく


6代続く秩父の老舗、島田醤油店さんのゆずポン酢です。

全体的にバランスがよく、柚子の香りが立つさっぱりとした美味しいポン酢です。
皆さんの思う「ポン酢らしいポン酢」で、加えてとても上品です。
名前と味がぴったりしっくりくる感じ✨
秩父でこんな上品なポン酢なんて意外w

ウチでは豚しゃぶや水炊き、ホイル焼きなどに使って、あっという間になくなってしまいました!
また秩父に行く時には買って帰ろう🚗って思える美味しいご当地ポン酢。
お土産にもとってもいいと思います。道の駅などで見かけたら是非!


秩父ふるさと便:秩父のしずくページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごと焼きアゴゆずぽん酢

2022年09月12日 | 北部九州


長崎県産

丸ごと焼きアゴゆずぽん酢


長崎県平戸にあるキッコータ醤油さん。
甘口醤油だけれども甘ったるくなくさっぱりとしたコクのある醤油を使っています。
あご出汁と昆布の味がかなりしっかりしていて、確かにポン酢ではあるんだけれども、だし醤油寄りのポン酢っていう感じです。





使い切った後のボトルの中。
大きな昆布が1枚と、真っ黒な焦げた枝のようなものは焼きあごまるごと一本。
若干ぎょっとする感じなんですけどw
このボトルにこのサイズの昆布と焼きあご!贅沢な感じがします✨

かなりだしの味が強いので、好き嫌いが分かれるかもしれません。
私は、炊き込みご飯や煮物などに使いました。
長崎では一般的なあごだしですけど、アゴ美味しいですよね、私は結構好きです♥



キッコータ醤油
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする