実は、先月岡山に来た時、このお店を発見し興味津々
ちょっと用事を済ませて、お店に向かったのだけど閉店してしまい入店出来なかった
そして今月
たまたま泊まったホテルがココの近くであったので、チェックアウト後、早速行ってみる
岡山のメイン道路である桃太郎大通りの柳川交差点を南下し、磨屋町交差点を左折して直ぐ
飲食店が多く立ち並ぶ通り、その通り沿いには小さな看板があるだけ
で、お店は奥まっているので、注意して歩かないと見過ごしてしまう
店内の雰囲気が全くわからないので、初めて入るには勇気がいるのだけど、何となくピンと感じるモノがあったこのお店なのだ
かなりレトロな店内には、4人掛けのテーブルが4つとカウンター
古くはあるけど、キチンと磨かれたきれいなお店である
70代であろう夫婦が真面目に商売している洋食屋なのだ
メニューボードを見ると、「ハムライス」の文字が・・・
聞いてみると、ハムが入った焼きめしなのだと言う
大好きなポテトサラダ
真面目に作った手作りのモノで、じゃがいもの美味しさをしっかりと残してある
茹で過ぎず、茹で足らず、マヨネーズも濃すぎず、薄すぎず
見事なポテトサラダであった
オムライスを注文してみたのだけど、コレが素晴らしい
見た目はシンプルで飾り気は全く無いのだけど、卵の焼き加減と言い、チキンライスの味付けと言い見事なのである
そのチキンライス
注文が入ってから炒めるので、シットリしている
それが、卵のトロトロと絡み合うことで、オムライスの美味しさが出るのである
帰り際、奥さんに
「もう一つ聞いていいですか?」と声をかけたら、「いいよ」と最高の笑顔
「ハイライス」と言うメニューはハヤシライスのことであるとのことであった
シンプルな美味しさと、明るく笑顔たっぷりで人懐こさを感じる奥さんにイチコロのワタシ
また来ることを約束して、いざお仕事へ
ごちそうさまでした
【第二自由軒】
岡山県岡山市中山下1-8-5
086-223-8580
ちょっと用事を済ませて、お店に向かったのだけど閉店してしまい入店出来なかった
そして今月
たまたま泊まったホテルがココの近くであったので、チェックアウト後、早速行ってみる
岡山のメイン道路である桃太郎大通りの柳川交差点を南下し、磨屋町交差点を左折して直ぐ
飲食店が多く立ち並ぶ通り、その通り沿いには小さな看板があるだけ
で、お店は奥まっているので、注意して歩かないと見過ごしてしまう
店内の雰囲気が全くわからないので、初めて入るには勇気がいるのだけど、何となくピンと感じるモノがあったこのお店なのだ
かなりレトロな店内には、4人掛けのテーブルが4つとカウンター
古くはあるけど、キチンと磨かれたきれいなお店である
70代であろう夫婦が真面目に商売している洋食屋なのだ
メニューボードを見ると、「ハムライス」の文字が・・・
聞いてみると、ハムが入った焼きめしなのだと言う
大好きなポテトサラダ
真面目に作った手作りのモノで、じゃがいもの美味しさをしっかりと残してある
茹で過ぎず、茹で足らず、マヨネーズも濃すぎず、薄すぎず
見事なポテトサラダであった
オムライスを注文してみたのだけど、コレが素晴らしい
見た目はシンプルで飾り気は全く無いのだけど、卵の焼き加減と言い、チキンライスの味付けと言い見事なのである
そのチキンライス
注文が入ってから炒めるので、シットリしている
それが、卵のトロトロと絡み合うことで、オムライスの美味しさが出るのである
帰り際、奥さんに
「もう一つ聞いていいですか?」と声をかけたら、「いいよ」と最高の笑顔
「ハイライス」と言うメニューはハヤシライスのことであるとのことであった
シンプルな美味しさと、明るく笑顔たっぷりで人懐こさを感じる奥さんにイチコロのワタシ
また来ることを約束して、いざお仕事へ
ごちそうさまでした
【第二自由軒】
岡山県岡山市中山下1-8-5
086-223-8580