年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ日比谷線築地駅:「とゝや」   鶏料理専門だからこそ出来る、お昼の焼き鳥丼は美味であります

2012-02-06 23:26:33 | 関東
DSC_4499-a.JPG

本種のチラシで十分に満足していたのだけど、ココの前を通ったら、どうしても寄ってみたくなって・・・
ずいぶん昔にこちらで鍋をいただき、その美味しさが忘れられなかったのであります
もちろんお昼ですから鍋って訳にはいかないのですが、お昼のメニューである焼き鳥丼もとっても美味しそう・・・



DSC_4490-1.JPG
築地と言えば魚
そんなイメージがあるのだけど、ココは鶏料理のお店でありまして、朝絞めの新鮮な鶏肉を提供してくださるお店なのであります

牛肉などは熟成といってある程度時間が経ったものが美味しくいただけたりするのだけど、鶏肉は別
時間とともにその美味しさが減少してしまうのであります
ですから、鮮度が命 そういった面では築地で扱うお魚と同じですね


DSC_4496-1.JPG
お昼のメニューは焼き鳥丼
そうは言っても、一つやふたつの種類ではないんですよ
丸ごと一羽を調理していますから、その色んな部位を組み合わせることで、いくつものメニューが用意されています


ワタシがいただきましたのは、「焼き鳥丼」
そのままのネーミングでありますから、きっとコレが一押しなのだろうと・・・
焼き鳥丼とは、締まった食感ではありますが、決して硬くは無いモモ肉、そして脂身がたっぷりの尻尾の部分であるボン尻が組み合わされたモノ
炭火で焼かれてますから、その薫りがとっても美味しいですし、タレも味が濃過ぎずほど良い感じ
更には、ご飯が絶品の美味しさなのであります

同行いただいた仲間がいただいたのは「サービス丼」
こちらは、同じモモ肉につくねを組み合わせたモノでありまして、このつくねがまた素晴しい
一口だけ分けていただきましたが、決して細かくメンチしすぎず、あまり練り過ぎて肉を潰し過ぎないように、そして、硬すぎず柔らかすぎずに握られていて、とっても食感が良いのです


DSC_4493-1.JPG
こちらは「鶏の煮凝り」
鳥の出汁が出た煮凝りに鶏身も入ってますから、その旨みはバッチリであります
お酒好きの方であれば、コレで先ず一杯なのでしょうね



他にも色んな焼き鳥丼メニューがありますから、何度通っても飽きることが無いのでありましょう
ご近所の会社の方も通っているようですね
こちらは、雑誌とかにも取り上げられるお店ではありますが、ご近所さんが通うお店でありますから舞がいないお店ってことでありますね



【つきじ とゝや】
東京都中央区築地6-21-1
03-3541-8294

日記@BlogRanking

東京メトロ日比谷線築地駅:「本種」    ネタの素晴しさはピカイチ 観光客には知られない隠れたお店

2012-02-06 22:23:18 | 関東
DSC_4485-a.JPG

仕事仲間と築地であります
彼は、毎週のように築地へ足を運び食材の研究をしている調理担当のコンサルタントでありまして、築地のことや食材のことにとっても詳しいのであります
そんな彼のコーディネートで、観光マップやグルメ誌には載らない隠れた名店でランチをいただきましょう


DSC_4489-1.JPG
「本種」
以前は「めし丸」と言う屋号であったようですが、いつの頃からか名前が変わっていました

表口からはカウンター席へと入れるのですが、奥の勝手口のような扉を開けると、そこにはテーブル席がいくつか並んでいるではないですか
これぞ、通のみが知る秘密の隠れ部屋でありますね


DSC_4487-1.JPG
メニューには、“にぎり”と“ちらし”が用意されています
どちらにしようかと迷っていると、コーディネーターである彼が“ちらし”を注文しましたので、右に習えってことで・・・

盛り付けは市場らしい豪快なモノ
決して、見た目に派手さは無いのですが、その一つひとつのネタが素晴しいのです

ねっとりとした舌触りの赤身に、車えびなどなど
冷凍されたものは一切使わず、その日に市場へ揚がったものだけを使って商品を作っているのでありましょう
ですから、見た目にはそれほど価値観は感じられないのですが、グルメ誌に取り上げられているお店で提供されているモノとはネタが違うのですよ  まさに、本当のネタ、本種であります


帰り道で見つけた「まぐろ180g いくらがサプライズ」なんて書かれた看板を見つけましたが、美味しさは別として、こう言ったモノのほうが一般受けしたりするんですよね
商売ってモノ、売り方ってとっても大切な要素なんですよね




【本種(もとだね)】
東京都中央区築地6-25-4
03-5565-1923

日記@BlogRanking