新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

天皇陛下が生前退位のご意向 世界に大きな衝撃を与える事態 天皇陛下の大御心は仰せのままに

2016-07-14 09:54:32 | 報道/ニュース
神武天皇以来、125代目の天皇となられている今上天皇陛下が、7月13日に生前退位のご意向をお持ちであることが報道され、日本国内に留まらず世界に大きな衝撃を与える事態になっております。
多くの皆様同様に、筆者も本当にショックを受けております。

7月13日20時07分に、産経ニュースが「天皇陛下 「生前退位」のご意向」の題で次のように伝えました。
『天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁関係者に伝えられていることが13日、分かった。数年内に退位する考えで、宮内庁は、天皇陛下ご自身が国民に向けて考えを伝えられる方向で調整を進めている。

 天皇陛下は82歳になられる。ご健康面では、平成23年に気管支肺炎のため入院し、翌24年には心臓のバイパス手術を受けられている。』

生前退位となれば、皇室典範に規定が無い関係で法改正が必要、などの意見が既に出ております。
また、これを機に、皇室関係の憲法の規定の改正や、皇室のあり方や後継天皇等の規定など皇室典範等の法改正、制度改革の議論が加速することは間違いありません。

更に、宮内庁の改革も必要になってくるでしょう。
例えば宮内庁病院の医療施設の老朽化、警備体制の見直し、皇室歳費の見直し等も指摘されており、早急な改善や改革が求められています。


天皇陛下が生前退位のご意向でおられるならば、全ては天皇陛下の大御心は仰せのままに。

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


天皇陛下が生前退位のご意向でおられるならば、全ては天皇陛下の大御心は仰せのままに。

と思う方は、ここをクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
在韓米軍が配備することが決定したTHAADミサイルの配備がおかしい その深い訳とは??

ようやく米国政府と韓国政府との承認と合意が得られ、在韓米軍が配備することが決定した米軍の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」、いわゆるTHAADミサイル。
実は、THAADミサイルの配備のやりかた、もっと正確に申し上げるならば配備位置がおかしいのです。
その深い訳とは??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(水)のつぶやき その6

2016-07-14 04:35:40 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(水)のつぶやき その5

2016-07-14 04:35:39 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(水)のつぶやき その4

2016-07-14 04:35:38 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(水)のつぶやき その3

2016-07-14 04:35:37 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(水)のつぶやき その2

2016-07-14 04:35:36 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(水)のつぶやき その1

2016-07-14 04:35:35 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の主張に根拠が無いとした南シナ海仲裁判決は中国包囲網完成の合図だ!!

2016-07-14 00:00:01 | 報道/ニュース
7月12日夕方に判決が下った中国の主張に根拠が無いとした南シナ海仲裁判決は、その後の各国の声明は反応を見れば、おのずと中国包囲網完成の合図であることは明白な事実なのです!!

7月13日13時00分にRecord Chinaが「南シナ海仲裁判決、東南アジア諸国、米国、日本が「歓迎」表明―台湾メディア」の題で次のように伝えました。
『2016年7月13日、南シナ海のほぼ全域に主権が及ぶとする中国の主張には根拠がないと否定した仲裁裁判所の判決を受け、東南アジア諸国、米国、日本が歓迎の立場を表明した。台湾・聯合新聞網が伝えた。

フィリピンのヤサイ外相は、「専門家が内容を精査中だ」とし、各方面に「冷静と自制」を求めた上で、「フィリピンはこの歴史的な裁決への尊重を重ねて表明する」と述べた。

ベトナム外務省は「平和的な手段で解決されることを強く支持する」とするコメントを発表。

シンガポールのビビアン・バラクリシュナン外相は「理想的な状態は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々が共通の声を上げることだ」と述べた。

米国務省は、仲裁判断は最終的かつ紛争当事国を法的に拘束するものであり、挑発的な言及や行動を避けるよう呼び掛けた。同省のカービー報道官は「南シナ海における紛争の平和的解決という共通目標に大きく貢献するもの」と評価した。

日本の岸田文雄外相は「当事国がこの判断に従うことにより、今後南シナ海における紛争の平和的解決につながっていくことを強く期待する」との談話を発表した。

欧州理事会のドナルド・トゥスク議長は中国に対し、国際的な体系や秩序を尊重・保護するよう求めた上で、「この問題はわれわれの目の前にある最大の挑戦だ」と述べた。』

一方、中国と台湾は判決を不服として受け入れないことを表明しています。

既に南シナ海の問題は、1980年代後半には深刻化していました。
それから30年以上の月日が流れ、関係国は自国の政策や行動だけでは打開出来ないところまで追い込まれました。

世界の反応を見れば、南シナ海に関わる国や地域での「中国包囲網」は、外交面どころか政治的、軍事的に既に確立され、完成している、と言って良いでしょう。



中国の主張に根拠が無いとした南シナ海仲裁判決は、国際社会が中国に突きつけた、中国包囲網完成の合図なのです!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


中国の主張に根拠が無いとした南シナ海仲裁判決は、国際社会が中国に突きつけた、中国包囲網完成の合図なのです!!

と思う方は、ここをクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
在韓米軍が配備することが決定したTHAADミサイルの配備がおかしい その深い訳とは??

ようやく米国政府と韓国政府との承認と合意が得られ、在韓米軍が配備することが決定した米軍の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」、いわゆるTHAADミサイル。
実は、THAADミサイルの配備のやりかた、もっと正確に申し上げるならば配備位置がおかしいのです。
その深い訳とは??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国はトランプ氏がTPPに反対して勢力躍進 TPPは日本主導で調印批准して早期の発足を!!

2016-07-14 00:00:00 | 報道/ニュース
先に閣僚級で妥結合意したTPPについて、米国では次期大統領の共和党候補が確定したドナルド・トランプ氏が猛烈に反対しています。
7月13日14時00分に産経ニュースが「【アメリカを読む】「TPPは米国をレイプしたがっている!」 トランプ氏がついに脱退宣言 もはや風前の灯火なのか?」の題で次のように伝えました。
『11月の大統領選に向けて、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への批判が激しさを増している。共和党での候補者指名を確実にしている不動産王のドナルド・トランプ氏は6月28日のペンシルベニア州での演説で、大統領就任すればTPPから脱退すると表明。同じ日にオハイオ州で行った演説ではさらに言葉を過激にさせて、「TPPは米国をレイプしたがっている利益団体が推進し、実現した合意だ。彼らは米国をレイプし続けている。激しい言葉かもしれないが、これは米国へのレイプだ」と言い切った。

 トランプ氏はこれまで2月に日米など12カ国が署名したTPPの再交渉には言及してきたが、脱退まで踏み込んだのは初めてだ。大統領選で対決することが確実な民主党のヒラリー・クリントン前国務長官が21日に、やはりオハイオ州での演説でTPP再交渉に踏み込んだことを受けて、トランプ氏も立場を強硬にしたようだ。
(以下略)』

一方、同日14時48分に同メディアが「安倍首相にTPP早期承認を求める 経団連会長ら財界トップ」の題で次のように伝えました。
『経団連の榊原定征会長、日本商工会議所の三村明夫会頭ら財界トップが13日、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の早期承認を要望した。秋の臨時国会で承認したうえで、日本がリーダーシップをとって、米国など参加各国の国内手続きを促すことを求めた。

 会談で榊原氏は「TPP早期承認と同時に、日本とEUとの経済連携協定(EPA)交渉の年内妥結をお願いしたい」と要請。三村氏は「TPPは中小企業にとっても使い勝手のいいものだ。日本が早期承認することで全体のプロセスを早めることができ、大きな意義がある」と語った。

 これに対し、安倍首相は「TPPは成長戦略の柱の1つ。生み出す効果を最大限にできるように1日でも早い承認を目指したい」と応えた。

 TPPをめぐっては、米大統領選で民主、共和両党の候補者がともに反対を表明し、影響が懸念されている。』

これは筆者の分析と見解ですが、おそらくトランプ氏はTPP交渉を国務長官時代に推進しておきながら、大統領候補になった途端に反対したヒラリー・クリントン氏に対抗するために強硬な姿勢を見せているのではないか、と見ています。

もしトランプ氏が大統領になった場合、就任直後に安倍首相との会談で説得される形をとるか、あるいは再度のTPP交渉をするか、の選択でTPPと向き合うと、筆者は推測しています。
TPPで恩恵を受ける農業分野の声をいくらトランプ氏であっても無視は出来ないでしょう。


米国はトランプ氏がTPPに反対して勢力躍進するのは致し方ないでしょう!!

それならば、TPPは日本主導で調印批准して早期の発足を!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


米国はトランプ氏がTPPに反対して勢力躍進するのは致し方ないでしょう!!

それならば、TPPは日本主導で調印批准して早期の発足を!!


と思う方は、ここをクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
在韓米軍が配備することが決定したTHAADミサイルの配備がおかしい その深い訳とは??

ようやく米国政府と韓国政府との承認と合意が得られ、在韓米軍が配備することが決定した米軍の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」、いわゆるTHAADミサイル。
実は、THAADミサイルの配備のやりかた、もっと正確に申し上げるならば配備位置がおかしいのです。
その深い訳とは??

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする