新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

7月1日(金)のつぶやき その5

2016-07-02 04:37:26 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(金)のつぶやき その4

2016-07-02 04:37:25 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(金)のつぶやき その3

2016-07-02 04:37:24 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(金)のつぶやき その2

2016-07-02 04:37:23 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(金)のつぶやき その1

2016-07-02 04:37:22 | 防衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国のオバマ大統領が国内企業に難民支援を求める 出来もしない事をなぜ企業に求めるのだ??

2016-07-02 00:00:01 | 報道/ニュース
米国のオバマ大統領は韓国の朴槿恵大統領と同じく、口先だけの大統領です!!
チェンジ、などを合い言葉に大統領に当選しておきながら、何も好転せず、米国を奈落の底に堕としました!!
オバマケア、と呼ばれる医療改革を見ても、儲かったのは401Kを行っている大手生命保険会社だけで、一般市民は2倍以上に膨れあがった高額の医療費を支払うはめになっています。

そのようなオバマ大統領の悪政や失政にも関わらず、またもや、ヒラリー・クリントン氏の当選に向けて姑息な嘘を付きました。
7月1日14時59分にロイターが「米政府、難民の教育・雇用などで国内企業に支援求める」の題で次のように伝えました。
『米ホワイトハウスは30日、紛争などで家を追われた世界の6500万人の難民を支援するため、米企業の協力を求めた。

オバマ大統領が主催する国連の難民問題サミットを9月にひかえ、米政府は、教育や雇用、自立などで企業が難民を支援するよう呼びかけた。米国は今年、8万5000人の難民を受け入れる計画。

ホワイトハウスは、既に難民支援の取り組みを行っている15社を紹介。アクセンチュア(ACN.N)、ゴールドマン・サックス(GS.N)、グーグル(GOOGL.O)、IBM(IBM.N)、HP(HPE.N)、JPモルガン、リンクトイン(LNKD.N)などがある。

リンクトインは、人材を募集している企業と難民を引き合わせるプログラムをスウェーデンで展開している。ヨーグルトメーカーのチョバーニは、ニューヨーク州の難民センターと協力して難民を積極的に雇用。製造業部門のスタッフの約30%は海外から米国に移り定住した人という。』

米国系企業の冷酷な人員削減は有名です。
本来であれば米国連邦政府などがしなければならない施策を、財政赤字などで出来もしないような難民受け入れを米国企業に押し付けてさせるとは、オバマ大統領は一体、何を考えているのでしょうか??


オバマ大統領は朴槿恵大統領と同じく、単なる功名心しか無いのでしょう!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


オバマ大統領は朴槿恵大統領と同じく、単なる功名心しか無いのでしょう!!

と思う方は、ここをクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
日本がF3戦闘機の入札準備??実に素早い日本の対応の裏には国産戦闘機開発あり!!

次期主力輸送機「C2」の量産初号機の納入式が6月30日に行われたばかりにも関わらず、日本が今月、F3戦闘機の入札準備をしているとの報道があります。
先進技術実証機X-2が今年4月にようやく初飛行したばかりにも関わらず、どうして実に素早いF3戦闘機の入札準備、などという対応をしているのでしょうか??


記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬物汚染が拡がる芸能界にナイナイ岡村が芸能界の一斉薬物検査を提案 支持します!!

2016-07-02 00:00:00 | 報道/ニュース
有名芸能人や有名歌手、元有名スポーツ選手などやその関係者が次々と薬物所持や使用で逮捕されたり起訴され判決を受けたりする事件が相次いでいます。
もっとも、それだけではなくベッキーの「ゲス不倫」や、ショーンKの「ゲス経歴詐称」などもありますが。

その薬物汚染が拡がる芸能界を憂うるナイナイ岡村こと、ナインティナインの岡村隆史氏が、芸能界の一斉薬物検査を提案しました!!

7月1日15時40分にSANSPO.COMが「ナイナイ岡村、芸能界の一斉薬物検査を提案「まだまだおる…全部調べたらええ」」の題で次のように伝えました。
『お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史(45)が6月30日、ニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(金曜前1・0)で、覚せい剤取締法と大麻取締法違反(所持)の疑いで元俳優、高知東生(たかち・のぼる)容疑者(51)が逮捕されたことに言及。薬物スキャンダル撲滅のために芸能界一斉薬物検査を実施すべきだと提案した。

 岡村は、番組冒頭で「まだまだやっぱり(芸能界の薬物汚染は)あるんですね」と切り出し、高知容疑者逮捕について言及した。

 岡村はかつて共演したことがある高知容疑者について「意外と(普段から)ハイテンションな方ですからね」と話し、妻で女優、高島礼子(51)が普段の生活から夫の異変がわからなかったのも無理はないと擁護した。

 また、一緒に逮捕された元タレントでクラブホステス、五十川敦子容疑者(33)については「レースクイーン、イベントコンパニオン、クラブホステス。なんか流れが嫌な流れよね。なんか一癖ありそうな感じ」とコメント。五十川容疑者の過去の経歴などが多くのメディアで取り上げられていることにも触れ、「『私は有名になりたいです』って言うてた映像も流れてたけど、違う意味でごっつ有名になってしもうてね」と皮肉を込めた。

 そして「なんやろな。もう全部調べたらええのにね、ほんまに。一人残らず。こうなってきたら」と芸能界全体での薬物検査を実施すべきだと主張。

 芸能界の薬物汚染について「まだまだおるでたぶん。ホンマに。おると思うねん」と話した岡村は、「それでないと変なこと言われるやん。俺なんかでも勝手に疑惑かけられたりするから」と主張に至った理由を説明。「そういうのやっとかんと気持ち悪いねん。同じ芸能界に居てて。芸能界っていうのが薬物汚染みたいになってると思われるのがすごい嫌やし」と芸能界の相次ぐ薬物スキャンダルにうんざりした様子だった。

 また、高知容疑者が逮捕時、取締官に対して「来てもらってありがとうございます」と感謝していたことについて「おかしな話ですよ。逮捕の瞬間に『ありがとう』って。『ありがとう、良いクスリです』って、『バカヤローこの野郎!高知この野郎!』」とタレント、ビートたけし(69)のモノマネを交えて、笑いを誘った。』


ナイナイ岡村こと、ナインティナインの岡村隆史氏の芸能界の一斉薬物検査発言を支持します!!

芸能界など社会から薬物中毒や薬物使用を一掃しましょう!!
違法薬物や危険ドラッグは絶対にダメ!!


下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


ナイナイ岡村こと、ナインティナインの岡村隆史氏の芸能界の一斉薬物検査発言を支持します!!

違法薬物や危険ドラッグは絶対にダメ!!

と思う方は、ここをクリック!!


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
日本がF3戦闘機の入札準備??実に素早い日本の対応の裏には国産戦闘機開発あり!!

次期主力輸送機「C2」の量産初号機の納入式が6月30日に行われたばかりにも関わらず、日本が今月、F3戦闘機の入札準備をしているとの報道があります。
先進技術実証機X-2が今年4月にようやく初飛行したばかりにも関わらず、どうして実に素早いF3戦闘機の入札準備、などという対応をしているのでしょうか??


記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする