日本人7人のご遺体は、7月5日午前5時50分頃、政府専用機にて羽田空港に到着し、無念にも無言の帰国をされました。
バングラデッシュの発展の為に努力されてきた方々だったのに、どうしてこのような事に・・・。
本当に、悔しい、そして残念です!!
このような事ですら、反日売国奴で共産党などと野合した民進党は極悪の反政府言動に終始しており、批判を受けています。
7月4日19時05分にガジェット通信が「百田尚樹さん「死者が出たことを喜んでるのではないかとも思ってしまう」 テロ後の官房長官の遊説を批判した岡田克也代表に」の題で次のように伝えました。
『バングラデシュの首都ダッカで起こった痛ましい人質テロ事件で、日本人7人の死亡が確認された。民進党の岡田克也代表は7月2日、菅官房長官が事件後新潟で遊説していたことを批判したと『産経ニュース』が報じている。
参考記事:ダッカ人質事件 民進・岡田克也代表 遊説の菅官房長官を批判「信じられない。責任とるべきだ」
http://www.sankei.com/politics/news/160702/plt1607020055-n1.html
これに対し、『永遠のゼロ』『殉愛』などの作品で知られる作家の百田尚樹さん(@hyakutanaoki)は『Twitter』にて、上記の記事をとりあげたまとめサイトに「いや、お前も政治家だから取り組む義務があるのだよ? わかってる?」とコメントしたツイートを引用し、
なんというアホらしい発言…。
こんなことは言いたくないが、もしかしてこいつは、死者が出たことを喜んでるのではないか、とも思ってしまう。
とツイートした。
「日本人が複数人数テロに巻き込まれて犠牲になっているという事が一番の問題であって許されない行為であるのに、この事態の中で岡田代表が無理矢理自民党批判をして、恥ずかしくないのか?」
「日本のエンジニアは、世界の宝だと思います。その宝が異国で亡くなった。それを政治利用するような発言には、ゲンナリです。」
「『政府には、人質の安全を第一に考えて、慎重かつ早急に対応して頂きたい。我が党に出来ることがあれば、協力を惜しみません』くらいの事が言えないのかね?」
といった返信が寄せられた一方で、
「百田さん、都知事には立候補されないんですか? 小池議員よりは、百田さんの方がよっぽどふさわしいと思いますし、東京オリンピック開催時も都知事が百田さんの方が余程しっくりくるのですが。」
と、先日
東京都知事に立候補しようかと真剣に考えている。
取り敢えず住民票を移して、生まれて初めて東京都民になるか。
とツイートし話題になった百田さんに対して立候補をすすめるツイートも寄せられていたようである。』
ガジェット通信は、事実や発言を淡々と書いているだけですが、それにしても民進党の岡田代表の愚かな反日言動、単なる揚げ足発言は何時もの如く、ウンザリします!!
ダッカテロ事件で犠牲者7人が無言の帰国、民進党の政府批判に百田尚樹さんが噛みつくのは当然だ!!
日本の未来を守るためにも、反日政党、亡国政党の民進党や、それに野合している共産党、社民党、生活の党の連中は徹底糾弾して全員落選させましょう!!
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
ダッカテロ事件で犠牲者7人が無言の帰国、民進党の政府批判に百田尚樹さんが噛みつくのは当然だ!!
日本の未来を守るためにも、反日政党、亡国政党の民進党や、それに野合している共産党、社民党、生活の党の連中は徹底糾弾して全員落選させましょう!!
と思う方は、ここをクリック!!
↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4807_1.gif)
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。
↓
有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
本日の有料記事
韓国の宇宙ロケットの試験発射が延期 国産宇宙ロケットやKFXすら完成が危うい理由とは??
2020年に月に国産の宇宙ロケットを飛ばして探査機を送り込み、サンプルを地球に持ち帰る、との朴槿恵大統領の意気込みで開始された、韓国国産宇宙ロケットの開発。
それが、宇宙ロケットの試験発射が延期、となってしまいました。
その影には、恐るべき、国産宇宙ロケットやKFXすら完成が危うい理由があるのです。
その理由とは??
記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。
定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。
↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4807_1.gif)
防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ