AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

アンの世界地図

2016年01月18日 | 日本語教育
アンの世界地図~It’s a small world~ 1 (ボニータコミックス)
クリエーター情報なし
秋田書店


第一次世界大戦の折、

ドイツ人捕虜が

徳島県の坂東捕虜収容所に収容されていて、

日本語教育的にも興味深いのですが、

それが漫画に描かれているということで、

買ってみたのがこれ。

今は3巻まで出ているのかな。


ただ、3巻までで、一旦、収容所内の描写は終わった感じで、

ストーリーがどうこうという問題とは違って、

日本語教育については

ゼロと言っていい感じ。

日本語を勉強したいというセリフや、

日本語の教科書を買いに売店に行くという話はあるんですけどねー。


というお話でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレゼンはやっぱり難しい | トップ | 雪。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事