公開講座、担当部分が終わりました。
今回、公開講座のためにデータを整理していて、やっぱり、と思ったこと。
徳島大学に留学している250名ほどの留学生のうち、日本の植民地であった地域、日本が占領した地域、日本と交戦したことがある国や地域からの留学生というのは、何と全体の95%。
今、私の教えている学生の祖父母、曾祖父母の世代は、学生の日本留学をどう思っているのでしょう。日本はこれから何をしていけばいいのか、考えさせられます。
受講なさっていた方から、こんなお話を伺いました。まとめると、
---------------
以前、韓国の方と話をする機会があった。
日本語で話をしていたので、「日本語がお上手ですね」と言ったら、「歴史を知らないんですか」と言われて恥ずかしかった。
---------------
ここに出る「歴史」というのは、日本が朝鮮半島を植民地にしていたとき、日本語学習を強制したことを指すのでしょう。
私の担当部分は、これからの国際交流活動を語る前に日本が国際社会において何を行ったかという過去を知ろうということがメインでした。
歴史の話が多かったり、準備した映像が全て紹介できなかったりでしたが、どうだったでしょう。
最後に書いていただくアンケート、準備していたのに配布できなくてちょっとショックを受けています。あんなに物忘れがひどくなったとは。
おいでいただいた皆さん、ありがとうございました。
今回、公開講座のためにデータを整理していて、やっぱり、と思ったこと。
徳島大学に留学している250名ほどの留学生のうち、日本の植民地であった地域、日本が占領した地域、日本と交戦したことがある国や地域からの留学生というのは、何と全体の95%。
今、私の教えている学生の祖父母、曾祖父母の世代は、学生の日本留学をどう思っているのでしょう。日本はこれから何をしていけばいいのか、考えさせられます。
受講なさっていた方から、こんなお話を伺いました。まとめると、
---------------
以前、韓国の方と話をする機会があった。
日本語で話をしていたので、「日本語がお上手ですね」と言ったら、「歴史を知らないんですか」と言われて恥ずかしかった。
---------------
ここに出る「歴史」というのは、日本が朝鮮半島を植民地にしていたとき、日本語学習を強制したことを指すのでしょう。
私の担当部分は、これからの国際交流活動を語る前に日本が国際社会において何を行ったかという過去を知ろうということがメインでした。
歴史の話が多かったり、準備した映像が全て紹介できなかったりでしたが、どうだったでしょう。
最後に書いていただくアンケート、準備していたのに配布できなくてちょっとショックを受けています。あんなに物忘れがひどくなったとは。
おいでいただいた皆さん、ありがとうございました。