AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

杉本先生!!

2010年11月10日 | どーでもいいこと
今日は、AOTSの中部研修センターに学生さんを連れて行きました。来週も行きます。

それはそれとして、ロビーで学生さんに注意事項の伝達をしていたところ、玄関から白髪の見覚えのある方が。

杉本先生!!

と、いっても、ご存じない方はどうしようもないでしょうなあ。

奇遇というか、妙なご縁があります。

杉本和之先生。

私が愛教大に在籍していた時、当時日本語教育学を担当してくださっていた関正昭先生(現東海大学)に引率していただいて、やはり中部研修センターに見学に伺ったのです。

その時、見せていただいた授業の担当が、杉本先生でした。

ま、それだけなら、偶然もあるだろうなあということですが、その後、私が徳島大学にうつったときは、愛媛大学の留学生センターにおいでになって、四国地区の日本語教育担当者の会合でお目にかかりました。
その後、岡山大学の留学生センターに移られてからも、研究会でお目にかかり、数年前の日本語教育学会でもお目にかかったわけです。

そして今日。

自分が日本語教育のスタート地点にいた時に授業を見せていただいた先生に、今度は自分の学生さんが授業を見せていただくのです。

うれしいような、恥ずかしいような。

今日はとても幸せな思いで中部研修センターを後にしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 願い事 | トップ | 大学院生修士論文中間報告会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事