AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

シンポジウム 懇親会で

2006年02月14日 | 研究
 シンポジウムの後、懇親会でした。
 参加者が多かったので、中華料理の立食形式ということになりました。中華、大好き。なんか、話をするよりも、食べ続けていたような気がします。

 それはさておき、映像関係の方にいろいろとお話を伺うことが出来ました。今回のシンポジウムで上映される映像を始めとして、家庭用ビデオカメラで撮影するときのカット割りのような話まで。

 ソウル大学の李先生や、韓国教育院の李先生、指導教官だった崔先生ともお話をしました。崔先生のお気遣いで、コメントなどを話す機会を作っていただきました。コメントとあわせて、今追っている資料・研究のことをお話ししたのですが、その後、多くの方に関心を持っていただけました。

 将来、資料に結びつくといいなあ、と思っています。

 懇親会の後、崔先生がご自宅に招いてくださいました。ベランダから海が見渡せるすてきなお宅でした。
 ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンポジウムです | トップ | シンポジウムの2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

研究」カテゴリの最新記事