AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

FACEBOOK騒動

2016年03月29日 | どーでもいいこと
今朝、ある方から、

「上田さんからお友達申請が来たんだけど、FACEBOOKにもう一つアカウント作ったの?」

というメールが届き、いっぺんに目が覚めました。


取り急ぎ、「それ、私じゃないです」と返信すると、「ほかにもお友達が何人かいた」ということを教えていただいて、すぐに検索。


いたいた、「崇仁上田」という名前で誰かがアカウントを一つ作ってるんですよ。


見ると、もう15名近い方がお友達になっていて、一人一人にメールを送りました。


お昼頃まで、そのアカウントの存在は確認できたのですが、今は検索しても見つかりません。


こればっかりは、予防のしようがないのかなあ。


インドネシアのもと留学生からは、「生年月日を見たら、私より若いから違うと思いました」との返事。


偉いわ。


LINEと違って、乗っ取るとかじゃなくて、別に一つアカウントを作られたわけで、非常に不愉快。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お父ちゃんの骨休み | トップ | 愛知県護国神社の夜桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事