小学校での日本語支援活動について行ったんですが、
愛教大に赴任した2008年に、この支援の対象となっていた子は、今年19歳。
はるどんとほとんど同じ歳。
そう思うと、あの頃支援の対象となった子供達は、今、何をしているんだろうと、気になって。
はるどんのように、自分のやりたいことが見つかっているのかな。
なりたい自分に出会えているのかな、自分の将来を形作れる準備ができているのかな、と
すごく気になった。
愛教大に赴任した2008年に、この支援の対象となっていた子は、今年19歳。
はるどんとほとんど同じ歳。
そう思うと、あの頃支援の対象となった子供達は、今、何をしているんだろうと、気になって。
はるどんのように、自分のやりたいことが見つかっているのかな。
なりたい自分に出会えているのかな、自分の将来を形作れる準備ができているのかな、と
すごく気になった。