AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

エリンギとジャガイモは野菜ですか?

2009年10月13日 | どーでもいいこと
肉か野菜かといわれれば、野菜だろうなあ。でもなあ。。。

最近、こんなことが増えまして。

ひとつは、スーパーのセルフレジ。
バーコードがついていない食品は、タッチ画面で分類に従って商品を探していくのですが、先日困ったのは、「卵」

肉類、野菜類、飲料、惣菜、そのほか(レジ袋)

なので、どこに入るのやら。そのほか、かなあと思ったけどなくて、お店の人に尋ねたら、何のことはない、僕のバーコード見落としでした。

で、今日のは、某コンビニのプライベートブランドのレトルトカレー。
大手食品メーカーが作っているのですが、原材料名に、

野菜(エリンギ、ジャガイモ)

とあって、そりゃ野菜じゃないだろう、と突っ込みを一人で入れたのですよ。

正直なことに、パッケージの盛り付け例にも牛肉とジャガイモとエリンギしか出ていません。
にんじんや玉ねぎくらい入れてもいいと思うのですが、それは話がそれますのでやめておくとして、


エリンギとジャガイモは野菜なんでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫新聞その後 | トップ | これ、ほしい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事