AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

ぷくの夏休み ~宿題との対決~

2016年08月13日 | ぷくの思い
毎晩遅くまで何やらやっているぷく。

宿題をやっているのか、

はまっているマインクラフトをお父ちゃんたちとの約束時間を超えてこっそりやっているのか、

本にはまっているのか、


何かよくわかりませんが、宿題のはかどりも今一つ。


塾の自習室で済ませてくる、と出かけた日も、「シャーペンの芯がなくなった」ということで済ませられなかったというよくわからない行動を重ね、


今、宿題がどうなっているのか、お父ちゃんは怖くて聞けません。


マンガにも書きましたが、間に合うのか。


数日前まで、

「僕の予定では終わる」といっていたのですが、

朝ごはんのときに聞いたものの中に、

 粘土で大まかな形を作り、乾いてから彫刻刀で掘って仕上げる、

という厄介な造形の宿題があって、


乾く??ってなに??


と、突っ込みを入れたところ。

ドライヤーを固定して乾かすなんて嫌だからな、電気代、いくらかかると思ってるんだよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はるどんの夏休み ~宿題と... | トップ | 触手? 食指じゃないか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぷくの思い」カテゴリの最新記事