二日目の大会も終わり、晩御飯を食べに出かけましたよ、士林夜市。
「士林」夜市なのですが、剣潭でMRTを降りるんですね。
すごい賑わいです。
まずは腹ごしらえ。
エビワンタンメンを食べました。70元、210円くらいですね。
おいしかったです。卓上にあったラー油というか、トウガラシ油というか、それを入れるとさらにおいしく。
いろんなお店があってうろうろしておりました。
かき氷が食べたいなあと思ったのですが、とりあえず、いろんなところが見たくて食堂街を出ました。
出たところが冒頭の写真。
すごい人でしょう?
かき分けかき分け歩いていくと、いろんな屋台があります。
射的や輪投げ、ダーツやボール入れなど、わくわくします。
でも、景品をもらっても持って帰る荷物に困るので、ぐっと我慢。
でも途中でUFOキャッチャーを少ししました。
一緒にうろうろした院生さんが見守る中、まったく成功しませんでした(笑)
ゲームの通りを過ぎてから、雑貨の通りへ突入。
いろんなお店を冷やかしながら通りました。
この通りを過ぎると、士林駅近くに抜けました。
そこからMRTに乗り、ホテルに戻りました。
・・・結局かき氷、食べていません。
明日に回すことにします。
今日は早く寝たいです。
準備や仕事で、台湾に来てからも時差があるのに、夜2時(日本だと夜3時)まで起きてごそごそしております。
「士林」夜市なのですが、剣潭でMRTを降りるんですね。
すごい賑わいです。
まずは腹ごしらえ。
エビワンタンメンを食べました。70元、210円くらいですね。
おいしかったです。卓上にあったラー油というか、トウガラシ油というか、それを入れるとさらにおいしく。
いろんなお店があってうろうろしておりました。
かき氷が食べたいなあと思ったのですが、とりあえず、いろんなところが見たくて食堂街を出ました。
出たところが冒頭の写真。
すごい人でしょう?
かき分けかき分け歩いていくと、いろんな屋台があります。
射的や輪投げ、ダーツやボール入れなど、わくわくします。
でも、景品をもらっても持って帰る荷物に困るので、ぐっと我慢。
でも途中でUFOキャッチャーを少ししました。
一緒にうろうろした院生さんが見守る中、まったく成功しませんでした(笑)
ゲームの通りを過ぎてから、雑貨の通りへ突入。
いろんなお店を冷やかしながら通りました。
この通りを過ぎると、士林駅近くに抜けました。
そこからMRTに乗り、ホテルに戻りました。
・・・結局かき氷、食べていません。
明日に回すことにします。
今日は早く寝たいです。
準備や仕事で、台湾に来てからも時差があるのに、夜2時(日本だと夜3時)まで起きてごそごそしております。